macpacディーラーツアー 白馬大雪渓~白馬大池~栂池高原 (長野県・新潟県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本社 岡田 丈二
日程
2012年09月20日 (木)~2012年09月21日 (金)
メンバー
好日山荘14名、ゴールドウインの皆様、黒澤ガイド、
ゲスト:小雀陣二さん
天候
1日目:くもり一時晴れ 2日目:雨時々くもり
コースタイム
初日:猿倉(65分 )白馬尻(240分 )白馬頂上宿舎テント場
2日目:テント場( 40分)白馬岳頂上(75分 )小蓮華山(85 )白馬大池(35 )乗鞍岳(160 )栂池自然園駅 (歩行時間のみ)
コース状況
大雪渓は一部秋道になっています。今回はたまたま使用しませんでしたがアイゼン携行は常識です。また落石に注意しながら歩きましょう。

頂上宿舎のテント場はよく整備されており快適ですが日中でも冷えます。じっとしている時はダウンジャケットやフリースジャケットが必要です。

今見えたところが数分後にはガスの中、登山道は明瞭ですが、分岐など目印を見落とさないように。

2日目の雨は降ったり止んだり。岩や石は濡れると大変滑りやすいので慎重に。
難易度
Google Map

View 白馬マックパックツアー in a larger map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

視界は今ひとつでしたが研修登山としてはいい機会でした。安心、安全に楽しく登山をするために私達は率先して学び、楽しみ、登山の良さを広めて行きたいと考えています。

テントやシュラフ、バーナー、クッカーなどテント泊装備をmacpacの大型ザックに詰め込んで歩いてきました。丈夫で頑丈なイメージのアズテックがmacpacの特長ですが、背面のアジャストシステムや男女別設計、リペア体制など安心して使える要素があります。
アズテックは今回の雨程度までは十分防水性を保てることも確認できました。*雨はシトシト降る程度で数時間連続して降る状況でした。
ただし完全防水ではないのでレインカバーは必携です。状況に応じて対応が必要です。

また歩行時はc3fitタイツを着用、テント場や下山後にc3fitコンフォートゲーターで脚のケアをしたことで翌日に脚が軽い感じでした。

ゲストの小雀さんからもmacpacザックについての解説とクッキングで麻婆茄子と具沢山のスープを振舞っていただき美味しく分け合いました。もちろん業界裏話?も(笑)

黒澤ガイドには温かく私たちを見守っていただき、スムーズな行動ができました。一般ルートとは言え行動中や休憩時の立ち振舞いや注意点など私達が身に付けるべきことが多くあります。

ゴールドウインの皆様、小雀さん、黒澤ガイド様、ありがとうございます、大変世話になりました。私達は正しい知識と山を楽しむ素晴らしさを広めてゆきたいと思います。

フォトギャラリー

白馬岳頂上で記念撮影。

猿倉からスタート

テントにシュラフ、バーナー、クッカーなど大型のマックパックに詰めて歩きます

大雪渓はじまり〜

今日は足元が安定しています、でも油断大敵。

かなり登って来ました、小屋が見える。

白馬岳頂上宿舎です。テント場は小屋の向こう側。

マックパックテント講習会を早速やってます。

続いてマックパック ザックのレクチャー

真剣に聞きいる参加者たち

c3fitタイツの詳しい解説です。

チュンチュン クッキング!

二日目は5時半テント場をあとに。白馬岳へ向かいます

白馬岳頂上で記念撮影

ガスが追ってくる。後ろの白馬岳がもう見えない

小蓮華山到着、

白馬大池はもう目前、晴れてくれませんかねえ

macpacと白馬大池山荘

乗鞍岳到着

左:ニュージーランド在住の佐藤さん、右:チュンチュンこと小雀陣二さん

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部