高野女人道から関西百名山 高野三山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2015年06月01日 (月)~2015年06月01日 (月)
メンバー
なんば店 本田康之
他1名
天候
快晴
コースタイム
南海高野山駅7:48⇒千手院橋8:00(南海りんかいバス)
千手院橋バス停(12分)金剛峯寺(10分)大門
大門(15分)アンテナ前12番(4分)民家の橋前15番(12分)相の浦口17番(10分)ろくろ峠18番(8分)真別処分岐20番(6分)円通律寺分岐21番(27分)中の橋(13分)奥ノ院(10分)摩尼山登山口28番(15分)摩尼峠30番(11分)摩尼山32番(14分)東摩尼山33番(10分)楊柳山34番(20分)子継峠36番(9分)三本杉分岐38番(15分)転軸山登山口41番(8分)転軸山42番(15分)鳥の池46番(8分)中之橋霊園内奥ノ院分岐(6分)奥ノ院参道(10分)一の橋(10分)千手院橋バス停
千手院橋14:32⇒南海高野山駅14:44(南海りんかいバス)
コース状況
①南海電車の駅で高野三山と女人道のイラストマップがもらえます
②高野山内ではバスの1日フリー切符830円があり、乗り降りするならお得です
③女人道は女人堂がスタートになり、高野山駅からバスで女人堂まで行きます
(今回は大門からスタートしました)
④女人道には番号が振られた木の看板があり、わかりやすい。
⑤ろくろ峠~円通律寺の降り口がイラストマップより長く、不安になるかもしれません
⑥高野三山は奥ノ院の御廟橋手前の水掛地蔵様あたりに石の道標があり、そこから外へ抜けます。すると駐車場があり、奥の舗装道路を進みます
⑦高野三山の縦走路はほぼ樹林帯の中ですが、各山の手前で急登が多いです 
⑧転軸山から奥ノ院に直接抜ける道は聖域なので、通行できません
⑨転軸山森林公園方面から奥ノ院に戻るには中の橋霊園から抜ける道があります
⑩南海電鉄の橋本~極楽橋~高野山はこうや花鉄道という名称で、天空というパノラマ車両が1日2往復(土日は3往復)しています。予約制で指定席券510円ですが、高野の森が見られますので、おススメで す。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

高野山は弁天岳 (べんてんだけ・985m) ,陣ヶ森 (じんがもり・1106m),以下高野三山の楊柳山 (ようりゅうさん・1009m) ,転軸山 (てんじくさん900m) ,摩尼山 (まにさん・1004m) などを含む山塊の総称でその中心には弘法大師が創建した真言宗総本山・金剛峯寺があり、今年は開創1200年の年に当たります。
この高野三山は高野山開創以来、比較的早い時期から信仰されてきた山であるようですが、現在は高野山周辺の峯々を巡る女人道の一部として気軽なハイキングコースとして知られています。
摩尼山 は弘法大師によって衆生の願いをかなえてくれるという「如意宝珠」が山頂に埋められ、それを龍神が護っているという言い伝えがあり、山頂には祠があります。
楊柳山は三山の最高峰で関西百名山ですが、山頂には衆生を済度するのにさまざまな姿に変化して出現する三十三観音の一尊の楊柳観音様が祀られています。
転軸山は宝剣とお経の軸が納められているのだそうで、宝剣は弘法大師が不動明王の剣を埋納したともされ、その寸法は五尺であったともいわれています。また経軸は『理趣経』という経典だそうです。
高野三山は摩尼山から転軸山へ抜けるのが一般的のようで、展望はほぼなく、一部残る原生林を楽しむ春や秋、積雪がある冬季が適期のようです。今回は南海電鉄高野線に走る天空という特別列車に乗ることも目的で出かけ、時間調整もあり、女人道の一部も歩いてきました。

フォトギャラリー

根本大塔

ユキノシタ

女人道で一番の急坂

相の浦口手前の稜線

こんな下りが続きます

奥ノ院

いよいよ高野三山へ

クリンソウ発見

沢沿いの道

摩尼峠

摩尼山1004m

樹林帯のきれいな稜線

楊柳山への急坂

楊柳山1008m

子継峠への急坂

広い林道に変わりました

転軸山915m

中の橋霊園~奥ノ院参道までつなぐ道の入口

奥ノ院表参道まで帰ってきました

本日は天空にて帰りました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部