実技講座を探す
日付  ~
地域
内容

実技講座・開講スケジュール

27件中127件表示

読図講座、 ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【吉田ガイド同行】ハイグレードハイキング・地図読みアドバンス講座 東郷山(977m)

体力度 歩行時間6時間
装備
低山でルートファンディングに挑戦!
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年03月29日(土) ~ 03月29日(土) 日帰り
集合 : 大森八幡神社駐車場 8時20分 (もしくは、アストラムライン大原駅7時40分)
解散 : 大森八幡神社駐車場 16時頃
定員(最少催行) : 8名(4名)
参加費 : 9,000円(一般 9,500円)

原則、現地集合。アストラムライン大原駅の方、申込時に希望してください。
※人数に限りがあります(別途交通費実費:500円程度)

読図講座、 ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校実技講座】 登山入門 飯能・多峯主山で歩き方、道具の使い方を学ぼう!

体力度 歩行時間3時間
装備
~初心者の方大歓迎!登山入門講座!~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年03月29日(土) ~ 03月29日(土) 日帰り
集合 : 西武池袋線 飯能駅 9時00分(お車の方は飯能市中央公園9時15分)
解散 : 飯能市中央公園 15時00分 頃
定員(最少催行) : 15名(6名)
参加費 : 6,000円(一般 6,500円)

エマージェンシー(危急時対応)講座、 ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校実技講座】 何かあった時のためのエマージェンシー講座 ~ロープワークとツエルト編~
体力度 歩行時間
0時間~1時間
装備
アウトドアで役立つロープワークや、ツエルトの活用方法を学ぼう!
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年03月29日(土) ~ 03月29日(土) 日帰り
集合 : 野外活動センター 9時30分
解散 : 野外活動センター 14時30分頃
定員(最少催行) : 10名(3名)
参加費 : 4,000円(一般 5,000円)

ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校実技講座】歴史散策の瓶割峠 と 愛宕山のミツマタと春の妖精探しの旅 地元ガイドと木徳ガイドのコラボ企画です!!!
体力度 歩行時間5時間
装備
歴史散策の丹波金山と瓶割峠鐘ヶ坂の明治のトンネル  愛宕山のミツマタ とお花畑の丹波の歴史とお花の旅 
申込状況 : 受付中(催行決定)
開催日 : 2025年03月30日(日) ~ 03月30日(日) 日帰り
集合 : 篠山口駅 8時45分
解散 : 篠山口駅 15時00分 頃
定員(最少催行) : 7名(3名)
参加費 : 10,000円(一般 11,000円)

雪山講座、 ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校雪山実技講座】木曽駒ヶ岳登頂(2956m)~雪山ギアの使い方と歩行技術を学ぶ~
体力度 歩行時間5時間
装備
~雪山登山の基本を学びながら木曽駒ヶ岳に登ります~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年03月30日(日) ~ 03月30日(日) 日帰り
集合 : 駒ヶ岳ロープウエイしらび平駅(山麓): 8時45分
解散 : 駒ヶ岳ロープウエイしらび平駅(山麓):15時頃
定員(最少催行) : 8名(3名)
参加費 : 18,000円(一般 19,000円)

当日お支払い(参加費以外の経費):
しらび平までの交通費(ご自宅から駒ヶ根/駒ヶ根路線バス)は含まれておりません。
駒ヶ岳ロープウエイ往復運賃(往復2,290円)は含まれておりません。

ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校実技講座】登山道具の使い方と楽で安全な山の歩き方(歩行技術)/鳩吹山
体力度 歩行時間4時間
装備
~山登りに必要な道具の選び方・使用するタイミング、疲れにくい歩き方のコツを学ぶ~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年03月30日(日) ~ 03月30日(日) 日帰り
集合 : 名古屋鉄道:可児川駅 9時
解散 : 名古屋鉄道:善師野駅 15時頃(コンディション、ペースにより可児川駅への往復とある場合有)
定員(最少催行) : 15名(8名)
参加費 : 8,500円(一般 9,000円)

ガイド・専門家による講習、 クライミング講座、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【好日山荘登山学校×島田ガイド事務所】角谷ガイドのクライミング講習 六甲妙号岩
体力度
装備
クライミングの基礎講習 ~入門・初級~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月01日(火) ~ 04月01日(火) 日帰り
集合 : 新鉄鈴蘭台駅前  9時
解散 : 新鉄鈴蘭台駅前  16時頃
定員(最少催行) : 6名(4名)
参加費 : 15,000円(一般 16,000円)

参加費(ガイド料)と別途でおひとり様1500円前後の実費が現地費用として必要です。現地費用は、お客様ご自身の交通費(集合場所から岩場までの移動)、ガイド交通費のご参加者の頭割り等です。

雪山講座、 好日山荘契約ガイド同行

【登山学校雪山実技講座】国際山岳ガイド 山下ガイド同行 西穂高岳(2909m) 雪山登山・講習
体力度 歩行時間
9時間
装備
~西穂高岳登頂と雪山技術講習~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月05日(土) ~ 04月06日(日) 1泊2日
集合 : 新穂高ロープウエイ「新穂高温泉駅」 12時30分
解散 : 新穂高ロープウエイ「新穂高温泉駅」 12~14時頃
定員(最少催行) : 6名(2名)
参加費 : 70,000円(一般 72,000円)

ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校実技講座】そうだ!京都に行こう ! 第一弾は 大文字山 山科疎水インラインから ゆっくり上ります!
体力度 歩行時間5時間
装備
インクラインから 南禅寺を抜けて 桜ルートを大文字山に  哲学の道に下って 桜の京都を満喫しましょう!! 
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月05日(土) ~ 04月05日(土) 日帰り
集合 : 地下鉄 蹴上駅 8時45分
解散 : 銀閣寺前 15時00分 頃
定員(最少催行) : 10名(2名)
参加費 : 7,000円(一般 7,500円)

岩場・鎖場講座、 ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【吉田ガイド同行】ハイグレードハイキング・岩稜&縦走 岩淵山・感応山
体力度 歩行時間7時間
装備
低山の岩稜と縦走を楽しみます。
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月05日(土) ~ 04月05日(土) 日帰り
集合 : 丸子山憩の森駐車場 8時30分(もしくはアストラムライン大原駅7時30分 ※要 交通費実費1,000円)
解散 : 大森八幡神社駐車場 16時00分 頃
定員(最少催行) : 6名(3名)
参加費 : 9,500円(一般 10,500円)

クライミング講座、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校実技講座】クライミング体験 埼玉・平戸の岩場
体力度 歩行時間
0時間~1時間
装備
~岩場の苦手意識を克服!~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月11日(金) ~ 04月11日(金) 日帰り
集合 : 西武池袋線「東吾野駅」: 9時15分
解散 : 西武池袋線「東吾野駅」: 16時頃
定員(最少催行) : 6名(2名)
参加費 : 9,000円(一般 9,500円)

ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校実技講座】そうだ!京都に行こう❢ 京都第二段は ポンポン山に❢ カタクリと戯れましょう❢   
体力度 歩行時間5時間
装備
そうだ京都に行こう!北摂の人気の山でポンポンと春の妖精を愛でましょう!! 春のお花探しをしてみませんか?! 
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月12日(土) ~ 04月12日(土) 日帰り
集合 : 阪急 東向日駅 9時15分
解散 : 阪急 東向日駅 16時40分 頃
定員(最少催行) : 10名(2名)
参加費 : 7,000円(一般 7,500円)

ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校実技講座】 登山道具の使い方と楽で安全な山の歩き方(歩行技術)/金華山
体力度 歩行時間3時間
装備
~初心者大歓迎! 山登りに必要な道具の選び方・使用するタイミング、疲れにくい歩き方のコツを学ぶ~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月13日(日) ~ 04月13日(日) 日帰り
集合 : JR岐阜駅 中央改札口前 8時30分
解散 : JR岐阜駅 16時頃
定員(最少催行) : 15名(6名)
参加費 : 8,000円(一般 8,500円)

岩場・鎖場講座、 ガイド・専門家による講習

【登山学校実技講座】御在所岳 後尾根 ~入門バリエーションルートに挑戦!~
体力度 歩行時間5時間
装備
~入門バリエーションルートに挑戦~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月14日(月) ~ 04月14日(月) 日帰り
集合 : 近鉄 湯の山温泉駅 08時45分
解散 : 近鉄 湯の山温泉駅 16時 頃予定
定員(最少催行) : 3名(3名)
参加費 : 20,000円(一般 21,000円)

ガイド・専門家による講習、 クライミング講座、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【好日山荘登山学校×島田ガイド事務所】角谷ガイドのクライミング講習 横谷の岩場(河内長野)
体力度
装備
クライミングの基礎講習 ~入門・初級~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月17日(木) ~ 04月17日(木) 日帰り
集合 : 南海高野線河内長野駅 9時10分
解散 : 南海高野線河内長野駅 16時頃
定員(最少催行) : 6名(4名)
参加費 : 15,000円(一般 16,000円)

参加費(ガイド料)と別途でおひとり様1500円前後の実費が現地費用として必要です。現地費用は、お客様ご自身の交通費(集合場所から岩場までの移動)、ガイド交通費のご参加者の頭割り等です。

読図講座、 ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【吉田ガイド同行】地図とコンパス初級講座&ミニ縦走 傘山八景
体力度 歩行時間6時間30分
装備
地図とコンパス講座&ミニ縦走
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月19日(土) ~ 04月19日(土) 日帰り
集合 : JR玖波駅 8時30分
解散 : JR 玖波駅 16時00分 頃
定員(最少催行) : 8名(4名)
参加費 : 9,000円(一般 10,000円)

ガイド・専門家による講習、 女性限定ツアー、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【おとな女子登山部】 登山 初心者大歓迎! 春から始める登山 妙見山 ~渡渉練習と山ご飯作り体験~(女性限定ツアー)
体力度 歩行時間3時間30分
装備
~日本山岳ガイド協会認定ガイドと 正しく学んで、楽しく登ろう♪~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月19日(土) ~ 04月19日(土) 日帰り
集合 : 能勢電鉄 妙見口駅 9時
解散 : 能勢電鉄 妙見口駅 17時頃
定員(最少催行) : 8名(3名)
参加費 : 9,000円

当日経費:4000円程度(昼食食材、山頂からの下山はガイドの車またはタクシー利用)

読図講座、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校実技講座】地図・コンパスを使って地形の中を歩く/高尾山
体力度 歩行時間4時間
装備
~登山をしながら地形を読み、地図・コンパスの使い方を学びましょう~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月19日(土) ~ 04月19日(土) 日帰り
集合 : JR:高尾駅 集合 08時45分
解散 : 京王高尾線:高尾山口駅 16時頃
定員(最少催行) : 15名(6名)
参加費 : 8,000円(一般 8,500円)

雪山講座、 ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校雪山実技講座】木曽駒ヶ岳登頂(2956m)~雪山ギアの使い方と歩行技術を学ぶ~
体力度 歩行時間5時間
装備
~雪山登山の基本を学びながら木曽駒ヶ岳に登ります~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月19日(土) ~ 04月19日(土) 日帰り
集合 : 駒ヶ岳ロープウエイしらび平駅(山麓): 8時45分
解散 : 駒ヶ岳ロープウエイしらび平駅(山麓):15時頃
定員(最少催行) : 8名(3名)
参加費 : 20,000円(一般 21,000円)

ガイド・専門家による講習、 六甲全山縦走4分割チャレンジ

【登山学校実技講座】六甲全山縦走4分割チャレンジ <4回目>六甲ガーデンテラス~宝塚
体力度 歩行時間6時間30分
装備
憧れの六甲全山縦走路を4回に分けて制覇を目指しましょう!
申込状況 : 受付中(催行決定)
開催日 : 2025年04月20日(日) ~ 04月20日(日) 日帰り
集合 : 六甲ケーブル 8時30分
解散 : 宝塚駅 16時30分 頃
定員(最少催行) : 14名(2名)
参加費 : 7,000円(一般 7,500円)

雪山講座、 ガイド・専門家による講習、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【登山学校雪山実技講座】木曽駒ヶ岳登頂(2956m)~雪山ギアの使い方と歩行技術を学ぶ~
体力度 歩行時間5時間
装備
~雪山登山の基本を学びながら木曽駒ヶ岳に登ります~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年04月27日(日) ~ 04月27日(日) 日帰り
集合 : 駒ヶ岳ロープウエイしらび平駅(山麓): 8時45分
解散 : 駒ヶ岳ロープウエイしらび平駅(山麓):15時頃
定員(最少催行) : 8名(3名)
参加費 : 18,000円(一般 19,000円)

当日お支払い(参加費以外の経費):
しらび平までの交通費(ご自宅から駒ヶ根/駒ヶ根路線バス)は含まれておりません。
駒ヶ岳ロープウエイ往復運賃(往復2,290円)は含まれておりません。

ガイド・専門家による講習、 女性限定ツアー、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【おとな女子登山部】 春から始める登山 箕面の山 ~夏山準備長距離歩行のコツと水分補給~(女性限定ツアー)
体力度 歩行時間7時間
装備
~日本山岳ガイド協会認定ガイドと 正しく学んで、楽しく登ろう♪~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年05月03日(土) ~ 05月03日(土) 日帰り
集合 : 北大阪急行 箕面萱野 駅 9時
解散 : 阪急 箕面駅 17時頃
定員(最少催行) : 12名(3名)
参加費 : 9,000円

当日経費:1000円程度

雪山講座、 好日山荘契約ガイド同行

【登山学校雪山実技講座】 西穂独標(2701m)雪山登山・講習
体力度 歩行時間7時間
装備
~西穂独標登頂と雪山技術講習~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年05月04日(日) ~ 05月05日(月) 1泊2日
集合 : 新穂高ロープウエイ「新穂高温泉駅」 12時30分
解散 : 新穂高ロープウエイ「新穂高温泉駅」 12~14時頃
定員(最少催行) : 6名(3名)
参加費 : 69,000円(一般 71,000円)

ガイド・専門家による講習、 クライミング講座、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【好日山荘登山学校×島田ガイド事務所】角谷ガイドのクライミング講習 六甲妙号岩
体力度
装備
クライミングの基礎講習 ~入門・初級~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年05月08日(木) ~ 05月08日(木) 日帰り
集合 : 新鉄鈴蘭台駅前  9時
解散 : 新鉄鈴蘭台駅前  16時頃
定員(最少催行) : 6名(4名)
参加費 : 15,000円(一般 16,000円)

参加費(ガイド料)と別途でおひとり様1500円前後の実費が現地費用として必要です。現地費用は、お客様ご自身の交通費(集合場所から岩場までの移動)、ガイド交通費のご参加者の頭割り等です。

ガイド・専門家による講習、 クライミング講座、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【好日山荘登山学校×島田ガイド事務所】角谷ガイドのクライミング講習 金比羅の岩場
体力度
装備
クライミングの基礎講習 ~入門・初級~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年05月21日(水) ~ 05月21日(水) 日帰り
集合 : ファミリーマート京都大原三千院駐車場 9時15分
解散 : ファミリーマート京都大原三千院駐車場 16時頃
定員(最少催行) : 6名(4名)
参加費 : 15,000円(一般 16,000円)

参加費(ガイド料)と別途でおひとり様1500円前後の実費が現地費用として必要です。現地費用は、お客様ご自身の交通費(集合場所から岩場までの移動)、ガイド交通費のご参加者の頭割り等です。

ガイド・専門家による講習、 クライミング講座、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【好日山荘登山学校×島田ガイド事務所】角谷ガイドのクライミング講習 北小松の岩場(滋賀)
体力度
装備
クライミングの基礎講習 ~入門・初級~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年06月02日(月) ~ 06月02日(月) 日帰り
集合 : JR湖西線北小松駅 9時20分
解散 : JR湖西線北小松駅 16時頃
定員(最少催行) : 6名(4名)
参加費 : 15,000円(一般 16,000円)

参加費(ガイド料)と別途でおひとり様1500円前後の実費が現地費用として必要です。現地費用は、お客様ご自身の交通費(集合場所から岩場までの移動)、ガイド交通費のご参加者の頭割り等です。

ガイド・専門家による講習、 クライミング講座、 プレミアムメンバーズ(ゴールド)特典 対象ツアー

【好日山荘登山学校×島田ガイド事務所】角谷ガイドのクライミング講習 金比羅の岩場
体力度
装備
クライミングの基礎講習 ~入門・初級~
申込状況 : 受付中
開催日 : 2025年06月20日(金) ~ 06月20日(金) 日帰り
集合 : ファミリーマート京都大原三千院駐車場 9時15分
解散 : ファミリーマート京都大原三千院駐車場 16時頃
定員(最少催行) : 6名(4名)
参加費 : 15,000円(一般 16,000円)

参加費(ガイド料)と別途でおひとり様1500円前後の実費が現地費用として必要です。現地費用は、お客様ご自身の交通費(集合場所から岩場までの移動)、ガイド交通費のご参加者の頭割り等です。

27件中127件表示

健康で自然の中を歩くのが好きな方。
平坦で標高差500m以内。
1日4~5時間くらいは頑張って歩こう。
標高差500m以上。
1日6~7時間くらいは頑張って歩こう。
標高差1,000m程度。
1日8時間以上の行程や1,000m以上の標高差があります。事前に体力養成に努めましょう。
ピッケル・アイゼン等が必要です。
ハーネスとカラビナなどの安全装備が必要です。
ヘルメットが必要です。
スノーシューとストックが必要です。