【登山学校実技講座】スノーシューを楽しみながら雪山登山基礎を学ぶ!奥日光刈込湖スノーシューツアー

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
笠松 文太郎
福井北四ツ居店 店舗詳細をみる
日程
2022年02月12日 (土)~2022年02月12日 (土)
メンバー
登山学校参加のお客様 17名
田中ガイド
東武宇都宮店 笠松
天候
晴れのち曇り
コースタイム
9:40日光湯元ビジターセンター(18分)金精道路(15分)蓼の湖(45分)分岐(43分)刈込湖(37分)分岐(85分)金精道路(15分)日光湯元ビジターセンター15:15
コース状況
雪多く、私たちツアー参加者はもちろん、他に来られている方は全てスノーシューでした。
トレースはおよそありますが、スノーシュー・わかんがないと踏み抜き多いです。
分岐手前の急登ではスノーシューのヒールリフター、爪が有効に効く為、中級モデル以上のスノーシューがおすすめです。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

天気に恵まれ、非常に楽しいスノーシューツアーでした!

今回みなさんスノーシューレンタル。
スノーシューや、雪のアクティビティ自体が初めての方がほとんどで、豊富な雪にわっくわく。

湯元から金精道路まではスノーシューを履かずに。
金精道路の登山口入口で、田中ガイドよりスノーシューの付け方・歩き方を教わり、スノーシューを装着!

みなさん、初めのうちはスノーシューの効果を感じるというより、歩き方に慣れずに苦戦していたものの、蓼の湖を越えたあたりでスムーズに歩き慣れたのに加え、踏み跡の無い雪の上を自在に歩ける楽しさを発見した様子。

分岐手前の急登でも爪を意識しながら、田中ガイドのアドバイスを見事に吸収しつつ、そんなに遅れることなく登ってゆきます。

分岐から刈込湖まではなだらかで、蓼の湖まわり同様、スノーシュー自在に歩ける楽しいゾーン。
ほぼ予定通りに刈込湖について、各自お昼ご飯。
少し、曇ってきたものの防寒着があれば過ごせるほどでした。
刈込湖前の集合写真はみなさんとってもいい笑顔でした~。

帰りは分岐からコースを変えて、蓼の湖の東側で帰りました。

休憩の都度の田中ガイドの歩き方・ギアの使い方・雪山知識の説明や実践的なスノーシューの歩行に「楽しかった~。」と仰って頂けること多く、とても嬉しかったです。
スムーズにいいツアーにできたのも、みなさんのやる気やご配慮によるものでした。
ありがとうございました!

これからも、雪山・登山を楽しんで下さいね。

フォトギャラリー

刈込湖前 みんないい笑顔

湯元から出発

いい天気です。

金精道路に出てスノーシューを装着します。

蓼の湖

ふかふか雪がそこらじゅうに~

分岐前登り!

登りでもスノーシューがあれば大丈夫~。

おもしろ岩に雪の帽子

クリームチーズみたいですね。

刈込湖まではもうすぐー。

刈込湖に到着です!

お昼を食べたり、写真を撮ったり~

分岐で休憩と田中ガイドの説明

帰りは道を変えて

金精道路のガードレールは埋まってます。

あとは湯元までちょっとです。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

福井北四ツ居店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部