世界遺産登録前の富士山を大滑降!
- 投稿者
- 銀座店 吉田 光成
- 日程
- 2013年05月08日 (水)~2013年05月08日 (水)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 快晴☀(暴風)
- コースタイム
- 5合目駐車場(60分)6合目(80分)7合目(100分)8合目(20分)7.5合目(滑降60分)6合目通路(30分)5合目駐車場
- コース状況
- 7合目まではノーアイゼンで行けました。
7合目からアイゼンを装着。8合目までは雪質もしっかりとアイゼンがかかる固さ。
特別な支障はなし。
- 難易度
-
感想コメント
4月に計画していた富士山スキーですが、天候が悪く延び延びになっていましたがやっと実現しました。
天気は文句なしの快晴でしたが、心配していた風にやられてしまいまいました。
頂上制覇はおろか、8合目まで登ったもののそこからのドロップインもできないほどの暴風・・・
下から吹き上げてくる風(爆風みたい?)で体が飛ばされそうで、8合目の小屋の陰に隠れ風が
弱くなるのを40分くらい待ちましたが全然弱くならず、片付けたアイゼン・ピッケルを再び装着。
飛ばされないように後ろ向きで降りる始末・・・
しばらく降りたら前抜きで下山ができ、このまま歩くのもったいないので7.5合目からスキーを履き
吉田大沢にドロップイン!
気温も上がらず、終始風が吹いていたせいで雪面は固めでした。所々アイスバーンもありましたが
下手にエッジをかけずにスルーすれば問題なく滑れました。
吉田大沢は幅も広く、斜度も丁度いいので頑張って登ってからのご褒美感は十分あります。
天気条件が大きく左右する富士山スキーを再確認しました。