クレッタルムーセン(KLATTERMUSEN)
1984年にスウェーデンの中部にあるオーレ(Äre )で創設。
オーレはノルウェーとの国境に近いリゾート地でスキーのワールドカップが行われる事で知られています。
marketing & sales:Mrs Eva Askulv
Designer, Founder
& Owner:Mr Peter Askulv
ブランドの特長
◆ コンセプト
MAXIMUM SAFETY FOR YOU, MINIMUM IMPACT ON
NATURE(あなたに対して最大の安全性を。自然への影響は最小限に。) をCI(Corporate
Identity/コーポレートアイデンティティ)としており、地球環境を考えた安全で長く使える商品を提供している。
本社のショールームの什器は全てリサイクル品を使用。
1984年 | スウェーデンの登山家アスクルフ夫妻によりアウトドアブランドとして創設。 当初はプロダクツも少なくスウェーデン国内中心のみでの展開。 機能的な商品が増えるにつれ、またたくまにカタログ通販にて注文が増加し、クレッタルムーセン(KLATTERMUSEN)の名前はスエーデンを中心に浸透し始める。 |
---|---|
1995年頃 | ヨーロッパでのアウトドアブームにより、アウトドア専門店が急増し、通信販売をストップし、製造卸メーカーとしての「クレッタルムーセン(KLATTERMUSEN)」を確立。 |
2000年頃 | 18ヵ国251店舗にて展開するまでに至る。創業当初は品質が優れ、より良いパフォーマンス機能を追求するデザインを心がけていたが、近年「クレッタルムーセン(KLATTERMUSEN)」は製造者として、自然を愛する者として、環境問題への取り組みを加速させている。 |
2002年 | ヨーロッパを中心にデザインや機能が評価され始める。 |
2006年~ | ヨーロッパ最大の展示会である「OUTDOOR SHOW」や「ISPO」にてアワードなど数々の名誉ある賞を受賞。 |
2007年 夏より | 環境に配慮したモデルを増量すると共に、売上の1%を環境保護活動団体への寄付を始める。 |
2010年 | 設立25周年を迎える。 |
創立者Peterは言う、
「OUTDOOR(アウトドア)業界で物作りをするデザイナーはデザインの知識だけではなく、製造と消費が与える環境への影響、そして倫理的道徳を勉強する必要がある。そして物を作るにあたって、時には妥協も必要だということも」。
クレッタルムーセン(KLATTERMUSEN)は、リサイクル素材を使ったり、リユース可能な素材をできる限り使用し、アウトドアで必要な機能は追及。 快適にアウトドアライフを楽しんでいただける商品を今後も開発し続け、さらに環境を保護する活動も今後ますます加速させていきます。環境取り組みや彼らのデザインはヨーロッパで高く評価されています。
『 KLÄTTERMUSEN 』の意味は、山ネズミ。
三角のロゴマークはネズミの顔がモチーフになっており、中央の丸は目の部分を表現した形です。