地図読みハイキング 馬仏山~惣岳山
- 投稿者
- 新名 幸平
- 日程
- 2015年01月28日 (水)~
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 川井駅(60)馬仏山(30)惣岳山(30)御岳駅
- コース状況
- 全体的に歩きやすい、日が当たらないところに霜が降りていたり、少し凍結しているところもあり。下山道はぬかるんでいるところあり。
- 難易度
-
感想コメント
2月15日に開催される登山学校の下見にやってきました。お昼前に登りだしましたが、夕方になる前には下山できました。
「やばい、寝坊した!!」という時に地図をもって出かけてみてはいかがでしょうか。
さて、馬仏山までは地図に載っていないルートを歩きます。しかし、赤テープもしっかりあり、明瞭な尾根を歩いていくので初心者でも安心です。天気がよかったのですが風が強く登っていても少し寒かったです。
今の時期いかれる方は防寒対策をしっかりしてください。
登りは急ですが、距離は長くないのでガンバです。
頂上を過ぎれば一般道と合流です。馬仏山~惣岳山までの間、凍結しているところがあったので注意が必要です。今のところアイゼンなくいけました。御岳駅付近で降雪があれば軽アイゼンが必要になるかとおもいます。
惣岳山の山頂は広いですが、あまり日が当たらないので寒いです。
帰りはぬかっているところもありますが概ね歩きやすいです。
下山は御岳駅。
今日は、偶然クライミングシューズが入っていたので岩を触って帰りました。
そんな楽しみ方もできるのもこの山域の素敵なところです。