佐久湯川 今年最後のクラック

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年12月02日 (火)~2014年12月02日 (火)
メンバー
天候
コースタイム
林道の広いスペースに車を停め、そこから歩いて30分程で岩場に着きます。
コース状況
 12月で寒波の影響もあり、非常に寒かったです。冬はあまり登らない岩場ですが、登る場合太陽の盛んな日に来ることをおすすめします。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 どうしてもクラックを登りたくて、寒さを覚悟しながら湯川に来てみました。あいにくの寒波到来で、極寒と強風と雪が舞う中、くじけそうになりそうな心を保ちつつクライミング!
 最初は寒くて1本登ったら帰りたくなる程でしたが、頑張って2本目に取付くとだんだん慣れてきました。その調子で本数を重ねて行くうちに、なんだかんだで満足するだけ登ることができました。こんなクライミングも楽しいです。
 特に狙っているルートはなく、気ままにいろんなルートを触っていきました。あまり行かない奥の方にも楽しいルートが沢山あり、新しい発見でした。登れなかったのは次回の宿題として、今シーズンを楽しく終了。また来ます!

フォトギャラリー

きれいなクラックがたくさん

コークスクリュー(5.9)

気持ちの良いルート

サイコキネシス(5.10c)

いっぱい練習!

奥にもたくさん良いルートがあります

そろそろアイスの季節です

この記事を見た人は次の記事も見ています