立山から薬師岳へ

投稿者
川﨑 哲郎
日程
2015年08月26日 (水)~2015年09月29日 (火)
メンバー
神戸本店 川﨑
京都店 中川
その他2名
天候
1日目 霧雨 2日目曇り時々晴れ 3日目晴れのち曇り 4日目 雨
コースタイム
1日目 室堂(190)獅子岳(115)五色が原
2日目 五色が原(170)越中沢岳(180)スゴ乗越小屋
3日目 スゴ乗越小屋(180)北薬師岳(60)薬師岳(100)薬師峠
4日目 薬師峠(190)折立
コース状況
室堂~五色が原 少しだけクサリ場があります
五色が原~スゴ乗越 アップダウンの連続 急な下りもあり結構疲れます
スゴ乗越~薬師峠 北薬師周辺はガレ場で歩きにくいです
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

ずっと気になっていたコースでした。
今回は余裕をもって4日間で縦走。毎日コースタイム自体は6時間ぐらい、
のんびりと歩くことができました。

左手には裏銀座、右手に富山平野を眺めながら少しずつ薬師岳に近いづいていく
感じが楽しいルートです。

人もあまり多くなく静かな山歩きが楽しめます。

フォトギャラリー

北薬師岳方面

室堂より出発

いきなり浄土山への急登

雷鳥はたくさんいました

霧雨の中慎重に

五色が原山荘が見えてきました

五色が原のテント場

2日目スタート

アップダウンの連続

スゴ乗越のテント場からのご来光

3日目スタート

どんどん登っていきます

薬師岳へ

振り返ると立山方面大パノラマ

谷間の美しい道

ガレ場

北薬師から薬師岳

もうちょい

お疲れ様でした

この記事を見た人は次の記事も見ています