安曇野散歩 光城山

投稿者
小澤 智円
日程
2016年08月09日 (火)~
メンバー
小澤智円
天候
快晴
コースタイム
登山口(40分)-光城山(40分)-大峰山(40分)-光城山(30分)-登山口
コース状況
大峰山山頂手前にキャンプ場やバンガローがあります。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

あつい!!

オリンピックも熱いですが、外も暑い。

でも暑いからこそ外で遊びたくなるもの。

ちょっと安曇野までお散歩です。

光城山から長峰山はのんびり歩くのに最適。

暑い日はこのくらいで充分です。

山頂まであがれば時折涼しい風が通るのもいいですね。

夏に来たのは2度目ですが、景色も含めやっぱり冬のほうが素敵なルートかな。

今日は苦行でした。。。

下山後、涼みついでに近くのわさび田へ。

湧水100%の水が流れていてキンキンに冷えた水でバシャバシャ顔を洗っちゃいました。

フォトギャラリー

安曇野を見下ろす

この日の気温35度。低山歩きは地獄のよう。

それでも風が抜けるところは気持ちいい。

あつい。

子供も安全に歩ける登山道です。

徐々に高度を上げて。

分岐。

また分岐。

だいぶきました。

アカマツ林。キレイです。

山頂からの眺めは。。。。×。

山頂。山城跡だったんです。

山頂の裏には舗装路が。実は車で山頂まで来れます。

走りやすい下山路。

急カーブはスピードを落として。

夏。やっぱり汗かくのも気持ちがいいもんです。

常念は見えず。

大王わさび農場。安曇野の観光スポット。手前が100%湧水の川。

平日でしたがかなり賑わってました。

早春賦碑。安曇野に来たらぜひ寄ってくださいね。

この記事を見た人は次の記事も見ています