美女山 / 京丹波

投稿者
上田 哲也
日程
2016年09月07日 (水)~2016年09月07日 (水)
メンバー
北大路ビブレ店:上田
天候
晴れ
コースタイム
道の駅 丹波マーケス・駐車場~5分~黒尾橋・登山口~55分~美女山(482m)~60分~岩ヶ谷・登山口~30分~道の駅 丹波マーケス・駐車場
コース状況
危険箇所特になし
熊の爪跡が数箇所にありました

水場:なし
WC:道の駅にあり
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

京丹波町にある美女山へ行ってみました。

道の駅・丹波マーケスの駐車場から5分ほど歩いて黒尾橋・登山口から入山。GPSに登山道が載っていなかったので、道の駅でもらってきた分かりやすいルートマップを頼りに歩きました。
尾根まで急な坂道が続き、約1時間で美女山の山頂に到着。三角点あり、展望あり。気温33度でかなり暑い。山頂からは東に進み、岩ヶ谷の登山口に下山後、駐車場まで30分ほど歩いて戻りました。

名の由来には諸説があり、美女が横たわっている姿に似ているという説、美女の眉に似ているという説などが地元に伝わっているそうです。

フォトギャラリー

美女山からの眺め

道の駅でもらったルートマップ

美女山

黒尾橋・登山口

目印がたくさん有ります

樹間からの眺め

熊の爪跡

展望台からの眺め

道標もしっかりあります

きのこ

美女山の山頂

山頂からの眺め

美女山

山頂からの眺め

熊よけスプレーも装備

熊よけ三種の神器「スプレー、ラジオ、鈴」

シロオニタケ 毒きのこ

まだまだ夏雲です

岩ヶ谷・登山口

美女山の案内図

この記事を見た人は次の記事も見ています