日本二百名山 大岳山~日の出山~つるつる温泉
- 投稿者
- 家田 森
- 日程
- 2016年12月05日 (月)~2016年12月05日 (月)
- メンバー
- 家田(単独)
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- ケーブル御岳山駅(0:25)武蔵御嶽神社(0:25)天狗岩(0:25)綾広の滝(1:00)大岳山(0:50)鍋割山(0:15)奥の院(0:30)長尾平(0:45)日の出山(0:50)滝本(0:15)つるつる温泉
実働時間:5時間40分
- コース状況
- 〇御岳山駅~武蔵御嶽神社
舗装路。商店街や自販機もある。
〇~綾広の滝
整備された歩きやすい登山道。ロックガーデンは濡れた岩も有るので走って滑らないよう注意。途中に休憩所があり、トイレやベンチ・テーブルもある。天狗岩は木の根も多く慎重に行けば難しくはないが、子供には登らせなくていいかな。
〇~大岳山
大岳山荘跡までは、一か所岩場もあるが、歩きやすい登山道。大岳山荘跡のトイレは使用可。大岳山荘跡から山頂までは、いきなり斜度がきつくなり、所々岩場や足場も悪いところがある。ここの登りはやや要注意。
〇~長尾平
鍋割山の登り下りは普通の登山道。特に展望もないので巻き道も吉。奥の院の登り下りはやや足場の悪いところもある経験者向けの道。子連れならさっくり全部巻いてしまうのが吉。
〇~日の出山~つるつる温泉
しっかり整備された歩きやすい登山道。雨上がり後故、一部枯葉や土が滑りやすくなっていた箇所があった。日の出山直下にバイオトイレ有り。滝本からは車道歩き。
- 難易度
-
感想コメント
もともと先月小学生の上の子の振替休日(11月に2回あった)に、御岳山~日の出山~つるつる温泉へ連れて行く予定だったのですが。保育園児の下の子がおたふくかぜやら発熱やらで、二回とも連れ出すこと叶わず、仕方なく、とりあえず一人で下見に。つるつる温泉は行ったことがなかったのと、いい機会なので「ロックガーデン」も歩いておきたかったことと。ちょうど200名山の一つ大岳山にも登れるし。大岳山は過去二度登っているが、前回がハセツネに出た時だから20年近く前ということで、ほとんど覚えてないということもあり。
紅葉はもう終わっていました。また、一度雪で白くなったという話を聞いていたのですが、行ってみると、北斜面にも窪地にも全くなし。アイゼン持参であったが無用で何より。
ケーブルカーの駅で貰える「Mitake Map」というチラシを持っていくと、つるつる温泉が¥830が¥630と200円引きになるので是非持って行きましょう。
当初の予定のコースはやはり今度是非、なんとなれば嫁と下の子も一緒に訪れたい。ロックガーデン周遊コースも上の子なら喜んで歩いてくれるかな。
またの機会を楽しみにしよう。