尾瀬・三条の滝・見晴キャンプ場から沼山峠へ
- 投稿者
- 眞鍋 恵理
- 日程
- 2020年09月17日 (木)~2020年09月17日 (木)
- メンバー
- ららぽーとTOKYO-BAY店 眞鍋
他1名
- 天候
- 曇時々晴れ
- コースタイム
- 見晴キャンプ場⇒(70分)⇒三条の滝⇒(80分)⇒見晴キャンプ場⇒(90分)⇒沼尻平⇒(30分)⇒長蔵小屋との分岐⇒(60分)⇒沼山峠
計5時間半
※小休憩含む、大休憩含まない
- コース状況
- ●見晴キャンプ場~三条の滝
元湯山荘あたりまでは木道が整備されて歩きやすい。以降は木道が荒れていたりぬかるみがあるが滑りやすい所はほとんど無い。
●見晴キャンプ場~沼山峠
ほとんど木道で歩きやすい。沼山峠手前辺りは木道(木階段)の取り換え作業中で、新しくなっている箇所がある。小淵沢湿原への分岐あたりで熊の目撃情報あり。
- 難易度
-
感想コメント
見晴キャンプ場でテント泊をして、翌朝空身で三条の滝を見に行きました。
朝ごはんを食べずに出発し、うかつにも行動食を持っていき忘れるという失敗・・・
それでも大迫力の三条の滝は見ごたえがあり、空腹に耐えながら見に行った価値はありました!
キャンプ場に戻って朝食をとり、撤収をして尾瀬沼方面へ。難しいところも、滑りやすいところも無く、快適なトレッキングでした。ただ、思ったよりも気温が高く、歩行距離約20kmの長丁場だったので体力を消耗しました。
前日には念願の燧ケ岳に登り、見晴キャンプ場で快適なテント泊をし、三条の滝や尾瀬沼のトレッキングを楽しんで沼山峠からシャトルバスで御池の駐車場に戻りました。
下山後は桧枝岐の駒の湯でさっぱり汗を流してから帰りました。