「山まゆの森」植林活動 杣谷~穂高湖~掬星台~青谷道 (神戸市)
- 投稿者
- 本社 西尾 智志
- 日程
- 2012年03月11日 (日)~2012年03月11日 (日)
- メンバー
- 本社 岡田、西尾、他1名
- 天候
- 晴れのち曇り
- コースタイム
- 阪急六甲駅(22分)杣谷登山口(70分)杣谷峠(5分)山まゆの森(5分)穂高湖(7分)アゴニー坂(20分)掬星台(10分)旧摩耶山天上寺跡(7分)山門下分岐(45分)観光茶園(20分)青谷バス停
- コース状況
- 駅から住宅街を抜けて登山口へ向かう長い坂道が結構疲れます。
登山道は、よく整備されていて難所もなく歩きやすいです。
杣谷峠トイレは冬季は使用禁止になっています。
下山ルートの摩耶山から先は神社の参道のようで長くて急な階段が
続きます。
- 難易度
-
感想コメント
今回のメインイベントは六甲山系グリーンベルト整備事業の一環で好日山荘が管理人を務める『山まゆの森』の維持活動にボランティア参加することです。阪急六甲駅からカスケードバレー(杣谷峠)に登り、他のボランティア参加メンバーと合流。1時間半ほど掛けて苗木を植える作業をしたあと、穂高湖に移動してみんなでお弁当を食べました。次回はどれだけ大きくなった苗木達に会えるか楽しみです。
帰りは他の本社メンバー2人も加わり摩耶山を~青谷道のルートを通り下山しました。