雨巻山(533M)

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年02月28日 (金)~2014年02月28日 (金)
メンバー
天候
コースタイム
大川戸駐車場(45分)御嶽山(60分)雨巻山
雨巻山(60分)三登谷山(45分)大川戸駐車場
コース状況
道標が随所にあり、道も整備されていて歩きやすい。
ほとんど雪はないが山頂北面には少しだけ残っていた。早朝登る時は軽アイゼンがあると歩きやすい。
難易度
Google Map

より大きな地図で 雨巻山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回の栃木百名山は、益子町にある雨巻山に行って来ました!

地元の方に愛されている山のようで、道標はいたるところにあり、登山道も良く整備されています。

宇都宮からのアクセスも良く、駐車場も広いことから花のシーズンは賑やかな山になりそうです。

冬ながら4月中旬の陽気に恵まれ休憩中に昼寝もできるくらいポカポカでした。

派手さはないですが、コースが豊富にあり展望にも恵まれている「故郷の山」そんな印象を持ちました。

季節を変えてまた登りに行きます!

フォトギャラリー

雨巻山

駐車場です。トイレもあります。

沢を渡ります。

道標がたくさんあります。

清滝です。

清滝上の地蔵。

明るくなってきました。

トンボ。

御嶽山頂上。

猪転げ坂。

雪がでてきました。

広い雨巻山山頂。

少し南に行くと展望台が。

筑波山、加波山が見えます。

のんびりラーメン。

北面は慎重に。

早朝は凍りそうです。

三登谷山。展望良し!

ゴール間近。

右から降りてきました。真っすぐが沢コース。

この記事を見た人は次の記事も見ています