おとな女子登山部レポート紅葉かつ散る 会津駒ヶ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
あやや(おとな女子登山部)
日程
2022年10月22日 (土)~2022年10月22日 (土)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
駒ヶ岳登山口(70)水場(65)会津駒の小屋(15)会津駒ヶ岳(12)会津駒の小屋(45)水場(50)駒ヶ岳登山口
コース状況
・概ね迷い易い個所はありません
・木道は基本的に右側通行となります。また高山植物保護の為、決められた道を歩き湿地内には侵入禁止
・近くにコンビニがありませんので、ラストコンビニに注意
・滝沢登山口駐車場(無料/10~20台程度)
«お手洗い情報»
・滝沢林道入口(未確認)/駒ノ小屋(未確認・1回100円)
難易度
Google Map

感想コメント

遠征の次の舞台は武尊山から福島県・南会津郡桧枝岐村に位置する会津駒ヶ岳(2,133m)へ。
公共交通機関もあるのですが、時間が微妙だったためレンタカーで登山口まで移動。
登山口の駐車場ですが、舗装された車道の往復50分がカットできる一番上の
滝沢駐車場は早くから激混みするようだったので、朝5時前には登山口へ到着するようにしました。
既に15台ほど駐車されており、私も何とか近くの道沿いに止めることが出来ました。

5:25久々のヘッデン登山となりましたが、日の出が5:53だったのですぐに明るくなってきます。
最初は急坂が続きます。標高差は約1,200mですが、だらだら登るよりは一気に登る方が個人的には好きです。

最初のチェックポイントの水場(未確認)で休憩し、以降は比較的なだらかな道が続きます。
泥のぬかるみが気になる方はゲイターを付けておくのも〇

道は迷い易い個所はなく、また他の登山者もいるので、何となく安心感があります。
リズムよく登ると頂上付近にある木道が見えてきます。
会津駒ヶ岳と左側の草原が広がる山腹にちょこんと建った肩ノ小屋が見え俄然元気が湧いてきます。
小屋の外にたくさんのベンチが備えられており、絶好のロケーションで休憩することが出来ます。
私も想定より早めに登れた為、バーナーでお茶を沸かしてしばし休憩。
こんな時おしゃべり出来ない単独は少し寂しいですね。

のんびり眼下を見下ろすと、下からどんどんと人が登って来ます。
こんなに天気が良い週末ですから無理もありません。

小屋からは木道を登り約15分ほどで山頂に到着します。
他の登山者さんと写真を取り合いっこ&簡単なお話しをさせて頂きました。
(親の年齢で屋久島から順番に百名山を登っているというツワモノのお父様に元気をもらいました。)
山頂からは南東に田代山、女峰山、男体山。
南に日光白根山。
南西に燧ヶ岳、至仏山、平ヶ岳。
西に中ノ岳、越後駒ヶ岳が見渡せます。文句なしの眺望です!

本当は時間があれば中門岳にも行きたいのですが、帰りの電車の時間がギリギリになるため
今回は泣く泣く断念しました。

会津駒ヶ岳は私にとって東北エリア最後の百名山だったので、何か記念グッズを買おうと思いましたが
シュールな顔のホシガラス手ぬぐい(写真参照)は売り切れ。。
これは再来求む、の思し召しですね。

帰りは行きにゆっくり鑑賞出来なかったオオシラビソの原生林、中腹に広がる紅葉盛りのブナ林を写真に収めました。
かなり早く下山出来たので「窓明の湯」で入浴、お土産も購入して地元にお金を落とします笑(大事な仕事です)。

詳細は割愛しますが、この山行はいくつかトラブルもあったのですが、様々な方の温かいお気持ちに支えられて実現しました。
無事3日間の遠征を終えられて良かったです。
この場を借りて(勝手に)感謝申し上げます。
私もまた誰かに温かい気持ちをパスしたいと思います。

今回行けなかった中門岳は、展望の散歩道があり、池塘が多く、イワイチョウ、ハクサンコザクラ、ワタスゲ、チングルマ、コバイケイソウ、モウセンゴケなど多くの高山植物があるので、また時期を変えて再訪したいと思います。

■本日の服装
上:ファイントラックドライレイヤー半袖+ウール長袖(200ウェイト)
下:オールシーズン用パンツ
※休憩時はナノパフ着用

フォトギャラリー

山頂へと続く木道

ブレブレ

近くに水場がある休憩所

小さいケルン?!

階段状に道が変化

黄金の草原の上に駒ノ小屋

ここから15分で山頂です

途中に中門岳への分岐

登頂!これで東北地方の百名山コンプリート★

帰りに寄りました

この手ぬぐいが欲しかったのですが残念・・・

逆さ会津駒ヶ岳

ルールを守って楽しみたい

2日間本当に秋晴れに恵まれました

紅葉もじっくり堪能出来ました

こういった樹の根は注意して下山

こんな登山口だったんですね

駐車されてギチギチの登山道

帰りにお風呂の時間を確保出来て一安心

会津鉄道・会津田島駅にはこんな素敵な自販機も♪さすが酒処!

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム