おとな女子登山部レポートお手軽ハイク・糸島/立石山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
あやや(おとな女子登山部)
日程
2022年12月03日 (土)~2022年12月03日 (土)
メンバー
MD部:井上
その他2名
天候
晴れ
コースタイム
芥川第二駐車場(5)立石山登山口(10)展望岬(40)山頂(50)立石山登山口(5)芥川第二駐車場
※芥屋海水浴場側ルート
コース状況
・整備され歩きやすい
・マイカー推奨。JR筑肥線「筑前前原駅(北口)」から芥屋線「芥屋バス停」までバスがありますが、本数が少ないので事前にご確認ください。
・時間がない方は中腹まで車で上り、15分で登れる南側ルートもあります。
«お手洗い情報»
・芥川第二駐車場(未確認)
難易度
Google Map

感想コメント

昨日の貫山に引き続き九州遠征です。
本日は糸島へ。博多から車で移動します。

糸島はいくつかのハイキングスポットがあり、最後までどの山にするか悩みましたが最終立石山へ行くことに。
決め手は下山後に牡蠣小屋を楽しめる事!!

標高が210m、登山口から山頂まで約50分と登山初心者の方でも楽しめる人気の低山。
いざ、行ってみましょう!
登山口は「トトロの森」として有名な芥屋の大門すぐ近くです。
海から山へ向かって歩くので短いながらSea to Summitです★

最初は樹林帯で景色はありませんが、途中の展望岬まで来たら少しずつ海が広がり始め、島の形も良く分かります。
「芥屋の大門」の特徴的な断崖もはっきり見て取れました。

足元は階段状になっており歩きやすいです。
自分達が一番重装備で、比較的ラフな格好で登っている方を多かったです。

この日は晴天で気温も18℃近くまで上がり、昨日の感じてブクブク着膨れていた格好が恥ずかしくなりました。
木陰があまりないので、夏は相当暑そうです。

山頂に着くと、有志の方が作ったという糸島の木札が置いてあり、心付を納めると頂戴する事が出来ます。
他の糸島ハイクでもそれぞれのデザインがあるそうですのでコレクトしても面白いかもしれません。
山頂付近からは360度のパノラマ風景、眼下には玄界灘と芥屋周辺の景色が広がります。
遠く壹岐も見えました。更に年に僅かな絶好の天気だと対馬まで見えるんだそう。
(私達には十分な景色でしたし、山頂ではない場所でもどこでも景色が良いので、一周回ってこれは山頂まで行かなくても良いのでは?!という気持ちになってしまうかもです笑)

当初ピストンで下山予定でしたが、地元のおじいさんがぐるり一周コースを案内してくれるとの事で、ロケーションの良い岩場(沢山あり過ぎる)で写真を撮りながら下山しました。
途中、水晶の原石も落ちてるんだよ、と拾って見せてくれ発見がいっぱいでした。

さて、下山してからはすぐ近くの船越エリアへお待ちかねのランチタイム。
牡蠣小屋はいくつか連なっているので、お好きな店へ。

牡蠣はキロ単位で販売されており、好きなだけ注文出来ます。
サイドメニューが充実しているのが関西の牡蠣小屋にはあまりないところ。
幸せが爆発します!!
折角の機会なので追加でアワビや牡蠣ご飯、牡蠣フライなど欲望のままに食し亜鉛過多となりました。

その後は「死ぬほど美味しい」らしいあまおうのアイスを求めて「伊都きんぐ」さんへ。
私は事前リサーチできになっていたどら焼きを食べました!
(どら焼き用に栽培されたという苺は大粒で少し酸味が美味しかったです❤)

その後は気になっていた雑貨屋さん等を巡り、すっかり暗くなったところで博多へ戻りました。

登山と言うよりはゆるハイク+ちょい旅で女子旅にぴったりです。
九州は広くて、食べ物もおいしくまだまだ行きたい場所も多いのでまた近いうちに再訪したいと思います。

フォトギャラリー

島だけど島じゃない糸島

中途半端なmですw

こちらが海側の登山口

この階段、ニセルートでした・・・

ガンガン登ります!

わー、凄い景色

玉の様な汗をかいて喜ぶ友人

海が見えるとテンション上がります

この付近の岩の感じは荒地山に似ています

ナイスView

こちらが山頂です

心付で頂ける立石山オリジナルの木札

逆光だけど~

取りあえず岩あれば乗っとこ~

W杯、日本代表おめでとう~(スペイン戦)

反対側へぐるり下山します

お待ちかねの牡蠣小屋ランチ

伊都きんぐさんのどら焼きは狙ってました❤

縁起おはじきかわゆ

おとな女子の皆さま、糸島に来たら是非こちらにもお越し下さい

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム