エコジツ

好日山荘では「100年先の山トモへ」をスローガンに
山や自然の情景を、今ある形で100年先にも残すために様々なエコ活動に力を入れています。

私たち登山者が普段何気なく歩いている登山道。
その登山道を今度は一緒に作ってみませんか?

登山道は経年や自然の力で傷みが生じ、保全が必要となります。
このプランでは、東京都御岳エリアで登山道「ラニヘッドトレイル」を整備している
「RUN&BEER Forestry」様の協力のもと、
登山道整備を体験していただきます。
また単に道を作る・整備するのみならず、その材料となる木の伐採から学んでいただくことで、
森や林業についても理解を深めて頂けます。
山を愛し、自然を愛する方なら、どなたでも大歓迎です。
ぜひご参加ください。

ラニヘッドトレイルについて

JR中央本線御嶽駅から徒歩2,3分で登山口にアクセスでき、高峰・日の出山・御岳山へとアクセスできる登山道。草や木が生い茂り廃道に近い状態だったが、タレントでトレイルランナーの福島和可菜さんが代表を務める「RUN&BEER Forestry」のメンバーが道を切り拓き復活させた。「ラニ」はハワイ語で「天」、「ヘッド」は「頂き」。「天の頂き」を意味する。

参考 YouTube

日程・場所

日程 2025年5月24日(土) / 予備日:同25日(日)

場所 ポロカベース・東京都青梅市御岳1丁目近辺の山林・御岳渓谷

※ポロカベースはRUN&BEERが運営している古民家で、ポロカはハワイ語で「カエル」。
山や川へ出かけた人々が「無事に帰ってきますように」という意味や
御岳という地に再び帰って来ますようにという想いも込められています。

集合

9:00
JR青梅線 御嶽駅 改札前集合

※お手洗いは事前に駅のトイレでお済ませ下さい。(改札外にございます)

参考

  1. 8時12分立川駅発 特別快速ホリデー青梅行き 8時44分青梅駅着★8時46分青梅駅発 8時59分御嶽駅
  2. 7時40分立川駅発青梅行き 8時17分青梅駅着★8時24分青梅駅発 8時41分御嶽駅着

★青梅駅で乗り換えが必ず必要になります(同じホーム上での乗り換えです)

※青梅線は本数が非常に少ないのでお気をつけ下さい。

解散

15:30〜16:30頃
ポロカベース

スケジュール

※作業行程により時間は変更になる場合がございます。

午前 9:00

JR青梅線 御嶽駅 改札前集合

ポロカベースへ移動 → 徒歩1分 ※荷物置いて、着替えもできます

9:15~10:00

オリエンテーション

  • 自己紹介
  • 近自然工法について
  • 本日の活動について
10:00~11:00

御岳渓谷にて「近自然工法」整備の流水実証実験

御岳渓谷へ移動 → 徒歩3分

  • 河原にて登山道(ラニヘッドトレイル)で取り入れている近自然工法の考え方とイメージを体験して頂きます。
11:00~11:50頃

昼食・入山準備

ポロカベースにて

午後 12:00~15:00

ラニヘッドトレイル整備

ラニヘッドトレイル(高峰北尾根)へ出発 → 徒歩3分で登山道入口

  • 現場を見ながらどのような施工方法が良いか一緒に考えていき施工方針が決まったら実際に施工していきます。
  • 木の伐倒(ばっとう)体験して頂きます。
  • 木を伐倒する際の注意事項
  • 基本的な伐倒の方法など。
  • 林業について
15:30~16:30

ディスカッション・解散

ポロカベースに戻り、
今回体験した活動の感想やディスカッションをして解散。

スタッフ

RUN&BEER Forestry講師・スタッフ

花田 公明さん(キミさん)

ラニヘッドトレイルのトレイルキーパーで整備活動ではメインで動いており、メンバーに施工方法など教えています。また近自然工法の考え方を取り入れた他の地域の整備や講習へも参加しています。

五十嵐 浩昭さん

サンミュージックプロダクションのマネージャーでタレントの福島和可菜など担当しています。仕事柄様々な地域とのつながりがあり百名山の雨飾山や金山での登山道整備、京都南丹市での山城登山道整備プロジェクト、千葉御宿町でのトレイル整備などの活動もしています。また、御宿町では狩猟体験ツアーも開催しています。

本村さん(モトシさん)

ポロカベースでのホスピタリティ&裏方サポート担当。参加者の皆さんが、楽しく・安全・快適に活動できるよう細かい配慮で、プラン実施をサポートくださいます。

Foxfireスタッフ

野村和生さん

株式会社ティムコ
アウトドア部企画営業1課

松下洋平さん

株式会社ティムコ
アウトドア部プロモーション担当

刀祢英哉さん

株式会社ティムコ
アウトドア部企画開発課

好日山荘

おとな女子登山部
なっちゃん

持ち物

  • 昼食(今回汁物をご準備しておりますので、他おむすびやサンドイッチなどはご持参ください)
  • 飲み物(水分補給はこまめに)
  • 山向けの装備
  • 滑りにくいシューズ(トレランシューズ・トレッキングシューズなど)
    ※ラニヘッドトレイルは急登なので滑りにくいシューズが安全です
  • 着替え
  • 軍手(こちらで人数分用意しますが、サイズが極端な方や使い回しが苦手な方はご持参お願いいたします)
  • ヘルメット(登山用・自転車用で可。お持ちでない方にはお貸し出しできます。使い回しが苦手な方はご持参お願いいたします)

その他

  • 簡易的なファストエイドキットは用意していますが、もしもの時を考えて救急セットお持ちの方は準備頂ければ安心です。(お荷物にならない程度に)
  • 大きな荷物は、ポロカベースにデポ可能です。
  • 御嶽駅前には「コンビニ」がありません。昼食や行動食は事前にご購入下さい。
  • 森の中での作業となります。季節的にも虫の発生が予想されますので、防虫対策(防虫クロージングや防虫剤など)を準備ください。

参加費

プレミアムメンバーズ会員様
(ゴールドプラン・シルバープラン年会員)

無料

好日山荘メンバーズ会員様

2,000円(税込)

※保険に未加入のお客様は、別途保険料500円を頂戴いたします。

定員

10名様

応募期間

プレミアムメンバーズ会員様好日山荘メンバーズ会員様

5月12日(月)0:00~5月18日(日)23:59まで

※ゴールドプラン・シルバープラン年会員様の優先ご招待期間は終了いたしました。

応募条件

プレミアムメンバーズ会員様好日山荘メンバーズ会員様

ツアー参加にあたっての登山経験目安

休憩、昼食等を含めて1日4時間以上の行動を歩いた経験がある方。
または、同等の体力をお持ちの方。

※今回は本格的なハイキングはしませんが、登山道での木の伐倒体験や登山道整備を行います。

応募における注意事項

  • 本キャンペーンに関するご応募の確認や抽選結果に関するお問い合わせにはお答えできません。
  • ツアーへのご参加が日程的に困難な場合や、記載のツアー参加にあたっての登山経験目安に不安がある方は、応募をご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
  • 本ツアーはSNS、その他メディアに露出する可能性がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
  • 上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の状況、現地状況、歩行ペース等により変更になる場合がございます。
  • 直近の気象予報により荒天が予想される場合には、イベントを中止または行程を変更する場合がございます。
  • 本イベントは、現地集合・現地解散のイベントとなります。
  • 体調不良を除き、本イベントに必ずご参加いただける方のみご応募をお願いいたしております。

▼▼▼ 抽選申し込みページ ▼▼▼

\皆さまのご応募をお待ちしております!/

フーディ

防虫、吸汗速乾、UVカット機能を持つトランスウェット・スコーロン素材のフルジップフーディ。

パンツ

防虫、UVカット機能を持つスコーロン素材のパンツ。

ハット

防虫、UVカット機能を持つスコーロン素材を採用したワイドブリム&ワイドサンシェードハット。

好日山荘が運営するアウトドア専門ECサイト GsMALLはこちら!

▼▼▼ 抽選申し込みページ ▼▼▼

\皆さまのご応募をお待ちしております!/