【登山学校雪山実技講座】木曽駒ヶ岳登頂(2956m)~雪山ギアの使い方と歩行技術を学ぶ~

~雪山登山の基本を学びながら木曽駒ヶ岳に登ります~
アイゼン歩行、ピッケルの基礎技術を学びながら百名山木曽駒ヶ岳登頂を目指します。
駒ヶ岳ロープウエイを利用して標高を稼ぐことで、3000m近い標高の雪山にもかかわらず、約6時間で山頂を往復することが可能です。
厳冬期の3000m級の雪山に日帰りでチャレンジができるルートで、雪山登山のステップアップにも最適です。
山岳ガイドが同行しますので、ご安心してご参加ください。
【冬山ギア】
冬用の登山靴、前爪のある10本以上のアイゼン、ピッケルが必須となります。
各、トレッキングシューズ、軽アイゼン(チェーンスパイクや6本爪)、トレッキングポールを代用としてのご参加は頂けません。
参加条件: 雪山にて5時間以上の行動(歩行)経験がある方。ご自身のアイゼン、ピッケルをお持ちの方(過去に使用した経験がある方推奨ですが、体力に余裕がある方であれば初めての使用の方でも参加は可能です)。ウエア、冬靴等のしっかりとした雪山装備が必要です。ご不明な場合はお問い合わせください。
申込状況 | 受付中 |
開催日 | 2025年04月27日(日) ~ 04月27日(日) 日帰り |
集合 | 駒ヶ岳ロープウエイしらび平駅(山麓): 8時45分 |
解散 | 駒ヶ岳ロープウエイしらび平駅(山麓):15時頃 |
定員 | 8名(3名) |
参加費 | 18,000円(一般 19,000円) 当日お支払い(参加費以外の経費): しらび平までの交通費(ご自宅から駒ヶ根/駒ヶ根路線バス)は含まれておりません。 駒ヶ岳ロープウエイ往復運賃(往復2,290円)は含まれておりません。 |
講師 |
![]() 高野 優 好日山荘池袋西口店 勤務 |
体力度 | ![]() |
|
装備 | ![]() |
行程
しらび平(ロープウェイ) 千畳敷・・・乗越浄土・・・木曽駒ヶ岳・・・千畳敷駅(ロープウェイにて下山)しらび平
(行動時間約 6 時間)
※公益社団法人日本山岳ガイド協会認定ガイドが同行致します。
※受講料に含まれるもの / ガイド・保険料。(※添乗員は同行いたしません)
※参加者4名様まで高野ガイド1名で案内します。5名様以上でアシスタントガイドが同行します。
※駒ヶ岳ロープウェイ代金は含まれておりません。
現地にて往復券(¥2290)をご購入下さい。
※食事費用は含まれておりません。皆様ご自身でご用意下さい。
※集合場所にはお手洗い、売店、自動販売機がありますが、コンビニ等はありませんので、昼食は事前にご用意ください。
※自家用車でお越しの方は菅の平バスセンター駐車場をご利用ください(1日800円)。駐車場からしらび平の集合場所までは8時15分発の路線バスをご利用ください。
※鉄道等でお越しの方は駒ヶ根駅周辺で前泊頂き、駒ヶ根駅8時発の路線バスにてしらび平までご移動ください。
※原則として降雪、降雨の場合でも実施致します。
※天候、その他、現地事情などにより行程が変更になる場合がございます。
【好日山荘プレミアムメンバーズ ゴールドランクの方へ】
「登山学校 実技講座 年1回参加無料」特典をご利用希望の場合、
申込フォームにて"③好日山荘プレミアムメンバーズの方"に人数入力をしてお申込ください。
装備・服装
この表は一般的な装備です。特別な装備が必要なツアーについては、上段の追加装備欄をご確認ください。
|
|
お電話でお申込み
この講座はweb申込のみで受付しております。予めご了承ください。
好日山荘お客様窓口 TEL:078-231-1381
受付時間:平日午前10:00 ~午後3:00(土日祝休業)
Webからお申込み
予約システム(外部サイト)からのお申込みとなります。
「この講座・イベントはお申込になれません。」と表示される場合は ご好評につき既に定員に達したため受付を終了しております。予めご了承ください。