【おとな女子登山部】一ノ倉沢トレッキング&谷川岳登頂(女性限定講座)

~一ノ倉沢の絶景を楽しむトレッキングと百名山谷川岳登頂を目指します♪~

標高1,977m 百名山にも選定されている谷川岳。大変厳しい山の印象のある谷川岳ですが、天神平スキー場にかかるロープウエイを利用して、最短ルートの天神尾根からであれば日帰りで登頂が可能です。今回は、谷川岳登山者に人気の土合山の家に泊まって、贅沢な日程で山頂を目指します。天気に恵まれれば谷川周辺の絶景を楽しめます。
初日は、足慣らしを兼ねて日本三大岩場の一つとされる一ノ倉沢のトレッキングを楽しみます。そして宿泊は土合山の家。赤城牛がメインのご夕食と温泉を楽しめます。
2日目は谷川岳ロープウエイを利用して一気に天神尾根へ。往復約5時間をかけて百名山谷川岳の山頂を目指します。案内はおとな女子登山部でおなじみで金子ガイド。ホームマウンテンの谷川岳を楽しくガイドしてくれます。

参加目安:「1日 標高差500m以上/約5時間の行動経験がある方。登山道は危険個所も少なく歩きやすいため特別な技術は必要ありませんが、ロープウエイ山頂駅から標高差約650mを登るための体力が必要です。宿泊に必要な荷物は宿またはロープウエイ乗り場のコインロッカーに預けることが可能なので、登山は軽量日帰り装備で挑めます。

※この講座へのお申込・ご参加は女性の方のみとなります

申込状況 受付中
開催日 2025年07月12日(土) ~ 07月13日(日) 日帰り
集合 谷川岳ロープウエイ 山麓駅 10時20分
解散 谷川岳ロープウエイ 山麓駅 15時頃予定
定員 12名(6名)
参加費 22,000円

参加費には、ガイド代、ガイド経費、保険代のみ含まれます。他に現地にて以下の費用が別途発生します。
※土合山の家宿泊費用 10,850円 1泊朝夕食付 相部屋利用/別途入湯税 150円
※土合山の家~ロープウエイ乗り場バス代 片道240円/谷川岳ロープウエイ代 往復3000円
※初日、2日目の昼食。
講師

金子 結子

体力度 歩行時間5時間
装備

行程

初日:谷川岳ロープウェイ駅6F切符売り場前/集合(750m)…マチガ沢…一ノ倉沢…往路を戻る…16:30谷川岳温泉・土合山の家(時間があれば日本一のモグラ駅(土合駅)散策に出かけます)
【歩行時間 約6時間] 
2日目:土合山の家...谷川岳ロープウェイ・土合口〈ロープウェイ〉天神平(1319m)…田尻尾根分岐…天神尾根…避難小屋…谷川岳(トマの耳:1963mとオキの耳:1977m)…往路を戻る…肩ノ小屋…天神平〈ロープウェイ〉谷川岳ロープウェイ土合口解散
[歩行時間:約5時間]

※公益社団法人日本山岳ガイド協会認定ガイドが同行致します。
※参加者6名様までの場合はガイド1名でご案内、7名様以上の場合はおとな女子登山部員又はアシスタントガイド(男性の場合あり)が追加で同行致します。アシスタントは2日目のみ同行します。
※受講料に含まれるもの/ガイド同行費、保険料。(※添乗員は同行致しません)
※土合山の家の宿泊代金は含まれておりません。1泊朝夕食付 相部屋利用 10,850円、入湯税150円は現地にて直接お支払い下さい。
※集合場所までの交通費ならびに解散場所からの交通費は含まれておりません。
※谷川岳ロープウエイ(往復3000円)土合~ロープウエイ乗り場までのバス代(片道240円)は含まれておりません。現地にて直接お支払い下さい。
※昼食、行動食は含まれておりません。皆様ご自身でご用意下さい。
※原則として雨天の場合でも実施致します。
※台風など実施が危険と判断するような悪天候の場合は前日までに中止を決定し連絡致します(受講料は全額返金させて頂きます)。
※天候、その他、現地事情などにより行程が変更になる場合がございます。
【交通例】上毛高原 9時30分発/みなかみ9時50分発~谷川岳ロープウエイ 10時15分着
お車の方は谷川岳ロープウエイ駐車場をご利用ください。

お電話でお申込み
この講座はweb申込のみで受付しております。

この講座はweb申込のみで受付しております。予めご了承ください。
本ツアーに関するお問い合わせは好日山荘お問い合わせ窓口またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
■好日山荘お問い合わせ窓口 TEL:078-231-1381(平日10時~15時|※土・日・祝日休業)
■お問い合わせフォーム   https://eipro.jp/kojitusanso/contacts/add

Webからお申込み

予約システム(外部サイト)からのお申込みとなります。

「この講座・イベントはお申込になれません。」と表示される場合は ご好評につき既に定員に達したため受付を終了しております。予めご了承ください。