立山バックカントリー
- 投稿者
- 佐藤 有朋
- 日程
- 2014年04月16日 (水)~2014年04月17日 (木)
- メンバー
- つくば店 加藤
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 4/16 室堂BT-(90分)-浄土山-(滑走)-御山谷-(30分)-一ノ越-(滑走)-みくりが池温泉-(45分)-国見岳直下-(滑走)-みくりが池温泉(泊)
4/17 みくりが池温泉-(20分)-雷鳥沢キャンプ場-(45分)-新室堂乗越-(105分)-剱御前小舎-(滑走)-雷鳥沢キャンプ場-(90分)-一ノ越-(80分)-東一ノ越-(60分)-タンボ平下部-(滑走)-黒部平駅
- コース状況
- 雪上表面から約20㎝下に硬めの層があります。
全体的にモナカ雪でアイスバーンの場所は浄土山南面ぐらいでした。
一ノ越から雄山の稜線は雪が飛ばされており比較的、夏道が出ています。
雷鳥沢はモナカ雪。日中暖かかったので下部の雪は重たいです。
カチカチに凍った斜面は滑る事がなかったので雪に恵まれた日でした。
- 難易度
-
感想コメント
立山黒部アルペンルート開通初日に合わせて立山に行ってきました。
初日という事で混雑を予想してましたが、室堂BTは報道関係、県警の方々ばかりで登山者は思ったほど少ない様でした。
外に出ると上空をAS355やAS350、ドーファンが絶えず飛び回っており午前中いっぱいヘリコプターの音がなりやみません。
大走りの雪崩の事もあり、入山する人への注意喚起がすごいです。
早々に室堂を出発。
一昨年前の辛い思いでが蘇りますが、この日を楽しみにしていたので気合を入れて立山を満喫。
滞在中は天気に恵まれ大変充実した立山でした。