予報より良い天気になりました唐松岳☆
- 投稿者
- 辻森
- 日程
- 2014年04月21日 (月)~2014年04月22日 (火)
- メンバー
- なんば店 大久保
- 天候
- 時々曇晴れ
- コースタイム
- 1日目: ゴンドラ1本、リフト2本 → 八方池山荘 泊
2日目:八方池山荘 -150- 丸山ケルン -90- 唐松岳頂上 -90- 八方池山荘
- コース状況
- 八方池山荘までゴンドラ1本、リフト2本で上がれます。
2本目のリフト到着した真ん前に山荘があります。
コースは比較的分かり易いです。
丸山辺りまではグサグサの雪で歩きづらく、何度も足が付け根まで落ち、なかなかスリルでした。
1日目、下では雨でしたが、丸山より上は新雪が積もっていました。
- 難易度
-
感想コメント
1週間前から天気が怪しく前日まで不安定で、決行するのか決まるのが前日で遅くなりましたが、
晴れるでしょう!という気持ちで行ってきました。
雲はたくさん出ていましたが、丸山より上は視界は澄み渡っていて、素晴らしい展望でした。
お昼から晴れるという事で、12時に山頂に着く様に、ゆっくりゆっくりと歩きました。
天気予報がずっと定まらなかったので、登る人も少なく、同時刻に登ったのは3組のみで、
山頂を3組で味わう事ができました。
下山時に3組ほど上がってこられました。唐松小屋付近でテン泊という方もいらっしゃいました。
登りは稜線は強風でしたが、下山時はほぼ無風でオーバージャケットを脱ぎました。
八方池山荘はお風呂があります。
朝食は早朝出発ならお弁当、山荘で朝食なら7時に頂けます。