岡山県側から 花見山登山
- 投稿者
- 西原 弘二
- 日程
- 2014年04月24日 (木)~2014年04月24日 (木)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- いぶきの里・新見千屋温泉(30分)見晴らし台(60分)花見山山頂(60分)いぶきの里・新見千屋温泉
- コース状況
- 見晴らし台の上部までは快適な道ですが、下の谷の滝あたりからは滑りやすい急登が続きます。下山は千年の森コースを歩きましたが、道が笹でおおわれておりわかりにくい。
- 難易度
-
感想コメント
花見山には鳥取県の花見山スキー場からのルートと岡山県のいぶきの里からのルートがあります。今回は岡山県側のルートを登ったのですが、想像以上に大変でした。登りの滝コースは途中急斜面で落ち葉や残雪で滑りやすく、道もわかりにくかったです。下山の千年の森コースは途中まで尾根沿いを歩きますが、道が笹でおおわれており、赤テープを目安に歩きました。植林地帯に入ると赤テープがなくなったりしてわかりにくいコースでした。このコースを歩く人は地図とコンパスを持って現在地を確認しながら歩くことをおすすめします。初心者の方は鳥取県の花見山スキー場からのコースをおすすめします。
山頂までは景色が良い場所は少なく、山頂はその分展望が開けており爽快でした。
このコースは笹や倒木、枯れ木が多い山なので、ひっかけても糸がでにくい丈夫な服装で登ってくださいね。
下山後はいぶきの里の温泉があるので、疲れをいやすことができますよ。