【三重の里山】多度山で子連れピクニック
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年05月29日 (木)~2014年05月29日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 多度大社(10)愛宕神社前(30)五合目(10)旧愛宕神社跡(15)山上公園(5)山頂(50)のんびりコースと合流(20)多度大社
- コース状況
- 健脚コース(往路)
よく整備されていて歩きやすい。木陰で涼しいものの風が通らないと非常に暑い。熱中症対策は充分に。虫が結構多かったので、虫よけのご用意も。
展望満喫コース(復路)
最初から最後まで舗装路歩き。木陰で風も通りやすいので気持ちよく歩ける。道中車・バイク・自転車等が通ることがあるので十分注意はしたい。
- 難易度
-
感想コメント
天気は快晴。九か月の娘の機嫌も良好・・・じゃぁ山に行ってみよう!
という事で、『上げ馬神事』『流鏑馬神事』等の祭りで有名な多度大社を擁する多度山へ出かけてきました。
この山では、町をあげて8つのハイキングコースが整備されており、様々な組み合わせで楽しむことが出来ます。駐車場も数ヶ所用意されているので非常に遊びやすいです☆
今回は、多度大社の駐車場は平日無料ということで、お参りがてら多度大社に寄り道してから、「のんびりコース」を少し歩いて愛宕神社前の登山口へ。ここから「健脚コース」で山頂を目指しました。
背の高い針葉樹に囲まれて日陰で気持ち良いのですが、谷筋で意外と風が少なく暑い暑い。。。
五合目からは稜線に出て風が通るのと、傾斜が緩やかになるのでやっとゆっくり歩けるようになりました・・・
山頂近くには山上公園が整備されており、広い芝生や簡単な遊具もあるのでお子様も大満足!ゆっくりランチをするにはもってこいな場所です☆
しばしゆっくりしたあと、二・三分ほど歩くと三角点のある山頂広場に到着。公園ほどの広さではないですが、屋根の下にベンチ・テーブルもあり展望も開けていて木曽三川から桑名市外、コンディションが良ければ名古屋まで一望できそうです。
その後「展望満喫コース」から下山、「のんびりコース」に合流してスタート地点に戻りました。
お参り・登山・山頂でのピクニック、更に展望もよしとくれば非常にお勧めできる良いお山でございました☆
余談ですが、前抱きの抱っこひもしかなかったのでそれで行ったのですがやはり足元に気を遣わないといけないのと、重心がずれてしまうのとで結構疲れます。。。素直に(笑 ベビーキャリアーをお使いいただくのがオススメです。