ツツジ新道〜檜洞丸〜犬越路周遊
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年11月22日 (日)~2015年11月22日 (日)
- メンバー
- 天候
- 曇り時々雨
- コースタイム
- 西丹沢自然教室→(45分)→ゴーラ沢出合→(45分)→展望園地→(60分)→檜洞丸→(95分)→犬越路→(45分)→用木沢出合→(20分)→西丹沢自然教室
- コース状況
- 良好。檜洞丸〜犬越路間の犬越路隧道は、痩せ尾根、崩落箇所、梯子、クサリ場が所々に有り。犬越路〜用木沢間の沢から山道に入る路が、看板は有りますがやや不明瞭なので、要注意。
- 難易度
-
感想コメント
紅葉の季節に思い立ち、西丹沢へ行きました。 日曜とあって、人出は覚悟をしていたものの、檜洞丸周辺は思っていたほどハイカーはいませんでした。西丹沢自然教室からゴーラ沢出合までは、美しい紅葉。頂上手前は既に紅葉は終わっていました。
残念ながら、太陽は顔を出さず終止曇り空。着用ウェアは薄手のウールの長袖と薄手のソフトシェルで十分快適な登山でした。休憩等山中で停滞する場合は、薄手のダウンジャケットもしくは中厚手のフリースは必携です。