東海 花の山⑨ スーパー低山・旗頭山~ムラサキセンブリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
日程
2016年11月01日 (火)~2016年11月01日 (火)
メンバー
名古屋栄店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
金沢墓園(16分)旗頭山(15分)柴田興業入口(12分)金沢墓園
コース状況
アプローチ
・公共交通機関はJR江島駅から徒歩になります
・国道151号江島橋から県道391号で金沢岡下へ、交差点をそのまま直進し、豊川用水沿いに金沢墓園を目 指します

①金沢墓園に無料駐車場・トイレがあります
②一番上段の墓の上に小道があり、そこをあがると旗頭山尾根古墳群のゲートがあります
③基本的に標識はありませんが、丘の山頂を目指します(古墳標柱があります)
④旗頭山の四等三角点は古墳群22と23の間にあり、わかりにくいです
⑤旗頭山山頂に標識はありません
⑥金沢墓園から往復をおすすめで、東側に降りると採石場の敷地に出ます(林道の脇道があります)
⑦立ち寄り湯は本宮の湯が610円です(10:00~22:00 水曜休)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

旗頭山(はたがしらやま・96,6m)は標高からしてすぐに行ける丘です。しかし全山蛇紋岩でできている為、この時期はムラサキセンブリが見られる貴重な山です。環境としては南東側は墓地、東側~北側にかけては採石場と削れてなくなりそうですが、愛知県指定遺跡「旗頭山尾根古墳群」があるので、残ったと思います。背の高い樹木はほとんどなく、古墳群の山ということで整備され、展望もよく気持ちの良い尾根です。
古墳は6~7世紀の円墳で、40基が分布、現存する24基のうち山頂近くの19~24号墳は積石、1~18号墳は石材と土を併用して墳丘を構築しており、この豊川流域のみに分布が知られていると説明版にありました。
往復しても短時間ですので、どこかの山の帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

フォトギャラリー

ムラサキセンブリ

金沢墓園から旗頭山

旗頭山尾根古墳群の説明版

入口がわからず、迂回しました

ここが旗頭山尾根古墳群の入口

墓からはここを登るのが後で分かりました

ツリガネニンジン

なだらかな尾根

旗頭山尾根古墳群の説明版

このあたりムラサキセンブリがたくさん咲いています

奥三河の山々

蛇紋岩が露出する道

古墳群の標識

旗頭山96m

ヤマラッキョもたくさん咲いています

山頂もムラサキセンブリがたくさん見られます

東側は採石場

本宮山と尾根の全景

帰りは採石場に下ってみました

周辺には豊川用水が流れます

この記事を見た人は次の記事も見ています