福岡県「裏英彦山・鷹ノ巣山」岩登りを楽しむ
- 投稿者
- 秋山 克史
- 日程
- 2011年11月08日 (火)~2011年11月08日 (火)
- メンバー
- 秋山(太宰府)、河野(福岡パルコ)
- 天候
- ☁くもり
- コースタイム
- 薬師峠(30分)一ノ岳(40分)二ノ岳(60分)三ノ岳(60分)登山道 計3時間10分
(下山は巻き道を利用)
- コース状況
- 登山道はよく整備され、簡単なルートですが各所に岩場があります。
ロープが張られていますがこれに頼り過ぎないように。
3点確保で乗り越えましょう。
巻き道もありますが、三ノ岳だけは岩を登らないといけません。
- 難易度
-
感想コメント
有名な英彦山の裏手にある山です。
溶岩地形が侵食されて出来たビュートと呼ばれる地形のようで、
3つある山頂付近は岩峰になっており、そこに立つには岩場の登下降が必要です。
ロープはよく動きますので、両手で持つとバランスを崩してしまいます。
あくまで補助的に使い、片手は岩をしっかり掴んで登っていきましょう。
英彦山含めこの辺りの岩場は紅葉のスポットなのですが、今年は色づきが悪いみたいですね~。
まぁ11月に入ってもこれだけ暖かいんだから仕方の無いことかもしれません。