余市岳・白井川左股沢
- 投稿者
- 小山田 隆博
- 日程
- 2018年08月24日 (金)~2018年08月24日 (金)
- メンバー
- 小山田
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 白井二股(0.45h)入渓地点(1h)660m二股(2h)無名沼(1.5h)660m二股(1.5h)白井二股=下山
- コース状況
- 沢はゴーロが大半。660mから釜を持った小滝が連なるがへつって水流際を突破可能。今回は950m二股を左に入って無名沼までの往復とした
- 難易度
-
感想コメント
久しぶりに一人で沢に行ってきました。近づく台風の影響で夕方前から大雨の予報だったので途中引き返しと決めての出発。車をゲート前に止めて林道を黙々と歩き、最後は支流を利用して本流に降り立ち入渓。大半は単調なゴーロでしたが中間部はちょっと面白い釜持ちの小滝が続き楽しめました。次第に霧雨となりガスも出てきましたが幸運にも本降りにならずに済みました。水量が減ったあたりで950m二股。ここを左に入り、しばらく行くと無名沼にでます。ここも深い霧の中。熊でも出そうでちょっと怖かったで長居せずに下山。小滝のクライムダウンは面白かったです。帰りの林道歩きは退屈で眠くなったしまいました。車に乗ったくらいからタイミングよく?雨は本降りとなりました。
新調した沢靴も試せて来週の泊まりの沢に向けて良いトレーニングになったと思います。