蓼科・北横岳 女性ツアー (長野県・山梨県)
- 投稿者
- 木德 尚代
- 日程
- 2025年06月14日 (土)~2025年06月15日 (日)
- メンバー
- お客様 28名 ガイド3名 添乗員さん一名
- 天候
- 雨
- コースタイム
- 03:52
距離
4.0
km
登り
643
m
下り
192
13:53
4
分
スタート地点
13:57
14:00
15
分
蓼科山7合目登山口
14:15
32
分
馬返し
14:48
14:54
29
分
天狗の露地
15:23
15:28
5
分
将軍平
15:33
45
分
蓼科山荘
16:18
4
分
蓼科山頂ヒュッテ
16:22
16:28
3
分
蓼科山
16:31
50
分
蓼科山頂ヒュッテ
17:21
17:23
0
分
蓼科山荘
17:24
17:45
0
分
将軍平
17:45
ゴール地点
04:09
距離
4.5
km
登り
349
m
下り
800
m
二日目
6:54
5
分
スタート地点
6:59
0
分
蓼科山荘
6:59
7:05
0
分
将軍平
7:05
124
分
蓼科山荘
9:09
9:10
2
分
蓼科山荘
9:12
9:25
0
分
将軍平
9:25
9:41
0
分
蓼科山荘
9:42
27
分
将軍平
10:08
10:12
34
分
天狗の露地
10:46
17
分
馬返し
11:03
0
分
蓼科山7合目登山口
11:03
ゴール地点
- コース状況
- 蓼科山頂は強風、小雨非常に寒かったです。
北横岳の縦走は夜中の雨もあり下り始めましたが
登山道が濁流になったので
天祥寺原が池になっていると予想してピストンで下山致しました。
- 難易度
-
感想コメント
14、15日は
ツアーガイドで久しぶりの
蓼科山でした。
一日目は行程を変えて蓼科山山頂に登りました。
爆風と雨で耐風姿勢での山頂となりました。
濡れと強風で
自分も非常に寒く唇が紫色に変わっておりました。
蓼科荘はごはんがとても美味しく
暖かな山荘でした。
お世話になりました。
おこじょTシャツがかわいく
爆売れしておりました。
山頂は#コイワカガミ、#ミツバオウレン、#ミネザクラ、#ツガザクラ お花一杯でした。
気象の変化はアルプスで常に起こりえます。
装備徹底して
夏の山行に向けて
トレーニング致しましょう!
皆様お疲れ様でした。
ザック ミレープロライター
靴 モンチュラ ヤルテクノ
レインウエア マムート
ツエルト サングラス サンスキー ナイフ コンパス GPS ロープ20M
ハーネス ロープ カラビナ数種類 ビレイ器具
スリング数種類 150 120 60
ファーストエイドなどのガイド装備
山専用ボトル900ML.750ml
ウエア ベースレイヤー ファイントラック TNFロングT パタゴニアフーデイニー
パンツ パタゴニア
手袋 防水手袋