箱根ハイキング 金時山~乙女峠~芦ノ湖展望公園
- 投稿者
- 丸茂 甲太
- 日程
- 2012年04月10日 (火)~2012年04月10日 (火)
- メンバー
- 町田店 丸茂
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 仙石バス停-金時神社入口-金時山-乙女峠-丸岳-長尾峠-芦ノ湖展望公園-湖尻水門-桃源台 約4時間45分
- コース状況
- ○金時神社入口にある駐車場にトイレあります。
○金時山から長尾山までの下りはやや急な所もあります。
○乙女峠から先は登山者の数が少なくなります。
○丸岳から先しばらく眺めの良い道が続きます。
○長尾峠から先は箱根スカイラインの車道のすぐ横に
ある登山道を歩きます。
○終始日当たりの良いコースを歩くので、帽子・多めの飲み水は必須です。
- 難易度
-
感想コメント
これまで箱根外輪山の中では金時山、三国山、明神ヶ岳などを登ってきましたが、地図
を見ると金時山より湖尻峠までがまだ残っていることに気付きました。ここを
歩き通せば箱根外輪山のほとんどを歩いたことになるので、天気の
良い日を狙って行ってきました。
金時山は2回目です。
登りやすい登山道、山頂まで上り60分ちょっと、山頂からの景色、
などなどどれをとっても一級品の山だと思います。
こんなに良い山は中々ないと思います。
今日は晴れの日を
狙って来たおかげで、富士山がとてもきれいに見えました。
裾野市の街並みが広がって見えるのもまた雄大で良いですね。
乙女峠から先は人がぐっと減ります。軽いアップダウンが続いて
いきます。今日は気温が高く
春山というよりも初夏のハイキングという感じでした。
上から見るとゴルフ場が箱庭のように見えます。
丸岳から先の眺めの良い道はおすすめです。
湖尻水門に到着。桃源台へ向かう道は芦ノ湖からの涼しい風が通り抜けるため
少し肌寒く感じるほどでした。
桃源台からバスで箱根湯本まで戻りました。