御在所岳(一ノ谷新道から中道)

投稿者
川崎 大輔
日程
2012年04月25日 (水)~2012年04月25日 (水)
メンバー
大阪梅田店(淺野) フォレオ大津一里山店(加藤)
天候
晴れ
コースタイム
一ノ谷茶屋(1:30)山上公園(0:15)頂上(015)山上公園(0:05)朝陽台(0:50)キレット(1:10)一ノ谷茶屋
コース状況
一ノ谷新道は一ノ茶屋の左側にあります。いきなり急な坂が続きます。
最初はあまり展望はありませんが、40分ぐらいあるくと展望が開けてきて、ロープウェイや裏道のルートが見渡せます。
山上公園の手前で少しだけ雪が残っていました。
山上公園から頂上まではコンクリートの道が続きます。
下山での中道は危険な箇所がいくつかありました。
手を使わないと登り下り出来ないような道が続きました。
難易度
Google Map

より大きな地図で 御在所岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

珍しい岩がたくさんある事で有名な山なので、今回はたくさんの岩を見れるコースを選んで歩いてみました。
意外に鮮やかな花や鳥がたくさんいるのが驚きました。
展望の開けている所もたくさんあって見所満載でした。

フォトギャラリー

石と岩の山

登山口ちかくの道路

道路沿いに登山口が表れます

まったけ岩

見晴し台

見晴し台からの景色。最高でした

鷹見岩

遠くから見た鷹見岩。

急な坂が続きます

最後の最後に雪が少しありました

ソリをするのに丁度良い雪

頂上までの登山道

頂上到着。

帰りは中道で下山します

富士見岩からの景色は最高でした

鎖場たくさんあり

かっこいい

キレット。

不思議な岩

不思議な岩其のニ

この記事を見た人は次の記事も見ています