オベリスク!鳳凰三山

投稿者
川﨑 哲郎
日程
2012年07月27日 (金)~2012年07月28日 (土)
メンバー
京都店 川﨑 他1名
天候
曇り 一時 雨 のち 晴れ
コースタイム
1日目 青木鉱泉(4:30)五色滝(1:00)鳳凰小屋
2日目 鳳凰小屋(1:20)赤抜沢ノ頭(1:50)観音岳(0:30)薬師岳(4:00)中道にて青木鉱泉
コース状況
青木鉱泉を出発したあと、河川の工事中で、何回か右岸、左岸を行き来します。
特に迷いやすいところはありません。
中道は結構急で長い道のりです。慌てず下りましょう。
難易度
Google Map

より大きな地図で 鳳凰 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

1泊2日でどこに行こうかと考えている方、鳳凰三山はいかがですか?
他の山にはない独特の風景が待っています。

オベリスクは必見!

フォトギャラリー

オベリスク

ドンドコ沢スタート!

鳳凰小屋までほとんど樹林です

雨に降られました

鳳凰小屋のテント場

翌朝オベリスクにむかって

振り返ると観音岳

もうちょい

富士山も

地蔵岳だけに・・・

賽の河原

オベリスクと賽の河原のベストショット!

次は観音岳へ

北岳もバッチリ

いい感じです

三山最高峰の観音岳

景色もサイコーです

薬師岳へ

花もきれいです

三山最後の薬師岳頂上

この記事を見た人は次の記事も見ています