フクベ ~ シーズンの足音

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年09月30日 (月)~
メンバー
天候
曇り
コースタイム
天王寺から高速で約3時間半。

※注意※
2013年10月19日~20日
サイクルヒルクライムの大会のため、山道が全面通行止めとなります。
コース状況
曇りであれば、フリクションを感じました。
お昼は暑くもなく寒くもなく、問題なく課題を打てるぐらいで、
夕方より確かなフリクションを感じました。
シーズンの到来を感じます。

但し、太陽の日差しは強く、晴れてるとまだツライかと思います。
難易度
Google Map

より大きな地図で 瓢ヶ岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

先週の月曜日のフクベとほぼ同じメンバーでそれぞれリベンジに。
Sラインやキワのあるミニハイカラ岩と
バックドロップ岩に分かれて、それぞれセッション。
夕方より枕岩に、まだ日中は日差しにさらされ岩が暖かすぎますね。

Sラインとキワで使う2手目の右手ピンチが少し欠け、ピンチが悪めになってるようです。
お気を付けください。

“バックドロップ 初段”(1級より格上げされたようです)
 人によってムーブがけっこう違ってきます。
 右ヒールフックか左ヒールフックか、はたまたトゥフックか。
 ムーブ作りが楽しめます。
“枕 初段”
 陽向にある課題で、いつも夕方の帰り際に触ってヨレて落とせなかった課題。
 フクベの看板課題ですし、やっと落とせて一安心しました。
 これでサンシャインパワー2段に心置きなく挑戦できます。

フォトギャラリー

バックドロップのオブザベ中

そして、奴の左肩に神が降臨しました。

右ヒール派の友達

これが、ザ バックドロップ!

今度は枕岩に

左手を飛ばす派です。

完登

10月19日20日はご注意ください。

この記事を見た人は次の記事も見ています