恵那 シーズンの始まり
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年10月17日 (木)~
- メンバー
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 吹田SAより3時間半。
※注意
関西、阪神高速 池田線 11/6~14まで 工事のため、前線終日通行止め
http://www.hanshin-exp.co.jp/freshup/ikeda2013/files/kouji_leaflet.pdf
- コース状況
- 曇りだったために、朝夕はダウンを着れるほど冷えました。
日差しはまだ温かさを感じますが、気温が低くなってきており、
岩も冷たく シーズンを感じました。
※エルの岩より西に行ったところにある、ペネロープ岩横に蜂の巣があります。
お気を付けください。近くまでいけば、羽音が気付くかと思います。
- 難易度
-
感想コメント
電波塔の駐車場より、アクセスの容易な エルの岩にてアップ。
岩の冷たさにテンションが上がりました。
確かなフリクションを感じます。
その後、レッドブルの岩にて、それぞれエキドナ初段や赤牛2/3段を触りながら、
指皮に大打撃を受ける前に、本命ニゲラ2段へ。
バラシはできてるものの、精度が悪く、その内ヨレて繋がらず、無念。。。
次回、また挑戦してきます!