愛知県 豊田ボルダー 新エリア・梟城址
- 投稿者
-
戸田 竜也
アミュプラザみやざき・やま館店
- 日程
- 2015年12月10日 (木)~
- メンバー
- GRAVITY RESEARCH HIMEJI 戸田
GRAVITY RESEARCH UMEDA 寒川
GRAVITY RESEARCH UMEDA 前谷
GRAVITY RESEARCH NAMBA 加川
- 天候
- 曇りのち雨
- コースタイム
- 大田駐車場→(15分)『サウンドグッド』の岩→(15分)『雑草魂』の岩
- コース状況
- 踏み後がはっきりとしていない場所もあり、暗くなるとヘッドランプがあっても迷う可能性があります。地理を把握するまではあまり遅くならないようにした方がいいです。
感想コメント
最近お披露目コンペが開かれたエリア。
大田城址エリアの駐車場に停めて、大田と反対方向の雑木林の中に歩いて行くとボルダーが点在しています。
まずは加川くんオススメの課題『サウンドグッド』をやりに行くことに。
近くの三辺ロックでアップ。
『青い三角定規』c ○
『立辺』a ○
岩のガビガビさは強烈です!
次にメインの
『サウンドグッド』e ×
登れませんでした。
加川くんによるとコンペの時はみんな岩の左端の方からスタートしていたようですが、トポでは真っ直ぐ登るようなラインで、スタート位置も全然違います。
いちおうトポ通りに登ろうしましたが、スタートがかなり低く、シットダウンどころか、レイダウンスタート。そしてかなり悪い。みんな離陸できません。
探っていたところ、寒川くんがうまいムーブを見つけてくれて、なんとか離陸できるようになりました。しかしその後も悪く、登れたのは前谷くんと加川くん。
『雛あられ』e ×
気分を変えてスラブの課題。
いろいろ試しましたが、どうにも手が進まず諦めました。
『雑草魂』e ×
最後に中川翔一 初登の課題。
みんな1手目が出ず。どーやるんでしょうコレ?
何も成果はありませんでしたが、一緒に行ったメンバーが楽しくて、終始笑いが絶えませんでした。これでいいんだと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。