おとな女子登山部レポート椿岩 ~三重県鈴鹿の名岩場へ~
- 投稿者
- スカーレット (おとな女子登山部)
- 日程
- 2015年04月18日 (土)~
- メンバー
- リード仲間2名
- 天候
- ☀
- コースタイム
- 小岐須渓谷キャンプ場から徒歩15分
- コース状況
- 10分ほど急登ですが、徒歩15分とアプローチしやすい岩場です。
石灰岩。
エリアは狭く、土日は順番待ちになることも。
冬は寒いので4月からが5月末?(ヒルがでるまで)と秋がベストシーズンのようです。
風の通り道なので、日影では上着必須。
- 難易度
-
感想コメント
約1年ぶりの椿岩。
石灰岩特有のバリエーション豊かな形状に、再び感激!
コルネ、クラック、ピンチなど楽しませてくれます。
虫やヒルの心配もなく、晴れの土曜日でしたがほかのクライマーは2組6名ほどで
快適まったりクライミングでした。
ウォーミングアップ、燃えよドラゴンズ、アトランタと登ってみましたが、、
登山中心の生活になっていたので、腰痛・筋肉痛に悩まされ
思うように登れない・・・
しかし、
4日前にグラビティリサーチのスタッフを集めた研修があり、
ロープワークや支点構築、マルチピッチのビレイについて復習する良い機会になりました。
岩場では、「想像していた支点と違う」「支点の周りにつかみやすい岩が無い」
「地点自体がもろい」というように、セルフを取っていても不安な場面もあったので
支点構築や支点を解除して岩についている支点にかけなおすだけでも緊張が続きました。
体調管理やリードの練習不足が、直近の課題ですね。
ヒルが出る前にリベンジしたい!
また来ます!!