おとな女子登山部レポート塩見岳を愛でる ~20年ぶりの南アルプス~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
スカーレット (おとな女子登山部)
日程
2015年09月13日 (日)~2015年09月14日 (月)
メンバー
飯田の山仲間
天候
曇りのち晴れ
コースタイム
1泊2日(小屋泊まり) 14時間45分


1日目 計3時間45分
ゲート-(45分舗装路)-鳥倉登山口-(2時間)-豊口山分岐-(20分)-三伏峠小屋-(20分)-烏帽子岳方面のお花畑-(20分)-三伏峠小屋T1
2日目 計11時間
三伏峠小屋-(1時間20分)-本谷山-(2時間)-塩見小屋-(1時間10分)-塩見岳-(45分)-塩見小屋-(1時間45分)-本谷山-(1時間10分)-三伏峠小屋-(20分)-豊口山分岐-(1時間30分)-鳥倉登山口-(40分舗装路)-ゲート



・三伏峠小屋で小屋泊(200円払うと荷物を置いてピストンできる)
・2日目は3時半起き4時出発(午前中は行動食、12時ごろ三伏峠小屋にて昼食)
・塩見小屋は来年の7月(予定)まで改装工事中(テン泊禁止、冬季小屋も空けないとのこと)
コース状況
ゲートから先は落石が多いようで、一般車はゲートまで
夏季運行のバスは伊那大島駅から鳥倉登山口まで行ってくれる。
帰りの40分の舗装路が足にくる。

基本的に登山道は整備されていて迷わない。
三伏峠への登りで、数か所谷が崩れていたり、木の梯子が壊れかけているが
修復してあり、踏み抜かないように整備が行き届いていた。

稜線歩きは塩見岳を見ながら歩けるので、南アルプス好きにはたまらない。


標高
ゲート   1630m
鳥倉登山口 1790m
三伏峠小屋 2580m
烏帽子山  2726m
本谷山   2658m
塩見岳   3047.3m
難易度
Google Map

感想コメント

自分への誕生日プレゼントに、約20年ぶりの南アルプスを選びました。

なんと・・一緒に登った山友さんも次の日が誕生日で
お互い祝い合う、ほっこり楽しい登山になりました。


1日目は「日本一高い(かもしれない)峠」にある三伏峠小屋へ。
日曜日なのに30名ほど泊まっていました。
晩ごはんは信州名物お蕎麦も出て大満足。


2日目は3時起き3時半発で、ヘッドライトの明かりをたよりにひたすら歩く。

日の出まえの薄明かりに照らされて、塩見岳が浮かび上がる。
右手に塩見岳を見ながら(見守られながら)縦走路を登ったり、下ったり、トラバースしたり。


塩見小屋の少し手前から土や岩が変わって、視界も開ける。
ここから塩見だけがそびえ立ってくる。

落石が多いようなのでここからはヘルメットがあるほうがいい。
塩見岳西峰についたらゆっくり景色を楽しみながら東峰へ。

甲斐駒、千丈、北岳、鳳凰三山(他の南アルプス)。富士山、中央アルプス。
全方向が山、素敵です。

帰りは、朝着ていたダウン、手袋、フリース、長袖シャツもいらないくらい
晴れてくれました。
思っていたより、秋の植物がいきいきと冬の準備をしていて
さびしい秋というイメージはどこえやら、元気をもらえる登山でした。

お山さんありがとう。




塩見小屋が完成したら、また来たい。

そして、「また、南アルプスを味わいたい」

と、しみじみ思えるいい山行でした。

フォトギャラリー

雲海と富士山はやっぱり似合う。

登山口から45分で入山。

きのこだらけ①

きのこだらけ②

恵みの水。からだに染み渡る。

ガスでも美しい。秋のお花畑。

豪華な小屋ごはん。

金星と塩見岳。

日の出をゆっくり味わう。

山に差し込む光にうっとり。

お山に感謝して歩く。

朝の冷え込みを霜柱で実感。

西峰から東峰へ。いままで歩いた稜線のなかで一番気持ち良かった!!

塩見岳に見守られながら下山。

マツムシソウは晩秋でも立派に咲いていました。

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム