おとな女子登山部レポート赤岳アイスキャンディ&ジョウゴ沢
- 投稿者
- なみへ~(おとな女子登山部)
- 日程
- 2015年12月21日 (月)~2015年12月22日 (火)
- メンバー
- イオンモール東久留米 赤羽
- 天候
- 曇&雪・快晴
- コースタイム
- 1日目:赤岳山荘-140分-赤岳鉱泉 アイスキャンディ
2日目:赤岳鉱泉-20分-ジョウゴ沢F1-150分-ナイアガラの滝-70分-赤岳鉱泉-70分-赤岳山荘
- コース状況
- 赤岳鉱泉まではチェーンスパイクやノルディックグリップで行けます。
今後の積雪情報や赤岳鉱泉のブログなどで道路状況確認をしていきましょう。
アイスキャンディは正面のなめ滝部分、正面中央~左が開放されていました。
ジョウゴ沢F2は左のラインでなんとか登れました。
ナイアガラの滝は中央から右を選んで登りました。
裏同心に行かれた方が多かったようです。
- 難易度
-
感想コメント
今季初の雪山&アイスクライミングに行ってきました。
赤岳鉱泉にある人口氷瀑アイスキャンディとジョウゴ沢~ナイアガラの滝に行きました!
クライミング用のロープやハーネス、少しのギア・・・。
+テント泊装備を担いで山を歩くのは初めてです。
しかも一緒に歩いていただいたのは、背がたか~く足のなが~いお方でしたので、、、
私の2歩がその方の1歩、ついていくのが必至ですわ(*´Д`)
アイスキャンディはテント泊でも有料で利用できます。
シングルロープは40m以上持参、ギアは有料で借りることも可能です。
初心者同志では利用できませんので、かならず経験者の方と利用してください。
傾斜の少ないナメ滝や、垂壁のアイスクライミングの練習がトップロープでできます!
ジョウゴ沢は赤岳鉱泉から行ける自然の氷瀑です!
今回ははじめて自然の氷を登ることができました^^
道具や身体の使い方を教わりながらなんとか登ることができました^^
天気もよく恵まれた外氷デビュー戦となりました。
今回は沢山宿題ができました、一つ一つの動作の精度をあげるべく
自宅でしっかりトレーニングしていかなくては・・・。
寒さ対策もしっかりして、また次の氷を目指します!!
好日山荘登山学校では『アイスクライミング体験』ができる講座もあります!!
ぜひこの冬チャレンジしてみてください!!
アイスクライミング体験会 IN 岩根山荘アイスツリー
http://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=711
http://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=712
アイスクライミング体験会 IN 御在所/藤内沢3ルンゼ
http://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=713
http://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=714