おとな女子登山部レポート金時山~明星ヶ岳トレラン
- 投稿者
- なみへ~(おとな女子登山部)
- 日程
- 2017年03月23日 (木)~2017年03月23日 (木)
- メンバー
- 友人名
- 天候
- 曇り時々あられ
- コースタイム
- 公時神社駐車場-60分―金時山山頂-90分― 明神ヶ岳-30分―明星ヶ岳-30分―
宮城野-50分ー公時神社駐車場
- コース状況
- コース上ところどころぬかるみがありますので天気によっては滑ります、泥対策も必要です。
標識はしっかりあります。
- 難易度
-
感想コメント
金時山~明神ヶ岳~明星ヶ岳をトレランし~道路歩いて駐車場へ戻りました。
箱根はまだ肌寒く、ソフトシェルやフリースを着た登山者の方が多く見受けられます。
その中、汗だくで走る私たち・・・
空はどんより雲に覆われており、富士山を見ることはできませんでした。
時々雪やあられがちらつきましたが、走っていると暑いので気にならなかったです。
雪や雨などの場合登山道の数か所でぬかるみで滑り歩きにくい場所がありましたので
ご注意ください。
金時山山頂の小屋でなめこ汁を食べたかったのですが、先を急ぐので諦めました。
皆さまはぜひ、食べてみて下さい!大きいなめこでいい匂いがしました♪
富士山バックに金太郎斧を振りかざしたかったのですが、、、なんともいえない景色に。
休憩をゆっくりしてしまうと身体が冷えるので、立ち休憩で簡単にすませ走り抜けました。
金時山から明星ヶ岳までの縦走路は、道標もしっかりありよくふまれて走りやすい道です。
天気がよいと、ぬかるむ場所がでてきますのでレインスパッツなどの装着をオススメします。
花はまだ咲いておらず、一部フキノトウが咲いていました。
晴れたら富士山を背に気持ちよく歩けるルートです、逆走だと
富士山を見ながら歩くことができます!!
これから登山を始める方は金時山から始めてみてください!
最後に急なのぼりがありますが達成感がありますよ~~!
下山後は「かま家」さんという釜飯やさんに行きました。
40分釜飯を焚いている間お風呂に入れます^^ 田舎のおばあちゃんちにいたような気分です。