おとな女子登山部レポート【グッデイ・リサーチ2018年秋号取材】紅葉の白馬連峰(唐松岳~五竜岳)
- 投稿者
- ニコ(おとな女子登山部)
- 日程
- 2017年10月04日 (水)~2017年10月05日 (木)
- メンバー
- 新潟亀田店 るんちゃん(おとな女子登山部)
他、カメラマンさん、ライターさん
- 天候
- 1日目 ☁/2日目 ☀
- コースタイム
- 1日目:八方リフト(20分乗車)八方池山荘(60)八方池(180)唐松岳頂上山荘
2日目:唐松岳頂上山荘(20分)唐松岳山頂(15)山荘(180)五竜山荘(90)西遠見山(40分)小遠見山(90)五竜テレキャビン
※撮影しながらのコースタイムになります。でも、西遠見~小遠見は猛ダッシュ!
- コース状況
- 八方リフトから唐松岳頂上山荘(唐松岳山頂)まで、登山道はよく整備されています。
(扇雪渓から山荘まで、少しだけ足場の悪いところもあるので疲れていたら気をつけてください!)
山荘から五竜岳までは、けっこうな岩場です。落石対策にヘルメットの着用が必要です。
遠見尾根はアップダウン、鎖場が多数ありますので体力と時間に余裕を・・・
- 難易度
-
感想コメント
やけに気の合う、るんちゃんと一緒に来年秋のグッデイ・リサーチの取材へ行ってきました。
初日のガスガスに不安だらけでしたが、2日目は見事な快晴!!取材スタッフのみなさんとも、あっとゆうまに打ち解けてリラックスしながら取材をすることができました。
天気予報の急変で、当初予定していた五竜岳の山頂を踏むことはできませんでしたが、これもまた思い出。
紅葉がキレイなベストコンディションの遠見尾根を、ゆっくり(最後2時間ダッシュ)満喫できました。
初日の夜はなんと十五夜。
夜には雲がぬけて、綺麗な雲海と月を見ることができました。
ダメもとで持参した三色団子でのお月見の様子は、来年のグッデイ・リサーチ秋号をお楽しみに!
しかし・・・新潟のるんちゃん、健脚です。さすが!
大宮店 小室千可