おとな女子登山部レポート元越谷で沢登り@滋賀県

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
あやや(おとな女子登山部)
日程
2020年08月18日 (火)~2020年08月18日 (火)
メンバー
名古屋駅前店:安藤
おとな女子登山部:つじまい、もっちー
天候
快晴
コースタイム
林道終点(駐車場)(30)入渓地点(70)大滝(300)登山道(15)水沢峠(105)駐車場
コース状況
・晴天が続いていたため、ヒルはいませんでしたがヒル避けの持参をおすすめします。
・遡行図のコースタイムや地図は間違っていることもあるので全てを鵜呑みにしない。
・道迷いに注意。沢は分岐が多く、特に読図のスキルが求められます。
・水音で声がかき消されるのでホイッスルは必須です。
«お手洗い情報»
ありません。
難易度
Google Map

感想コメント

おとな女子登山部のメンバーと沢に行って来ました。
つじまいともっちーは実は初めて山行です。

それぞれ関西、東海に住んでいるのでお互い歩み寄り場所は滋賀県で落ち合う事となりました。
もっちーが沢初体験を希望していましたので、女子を連れて行きたい沢ナンバーワン(つじまい調べ)の
野洲川水系元越谷へ行く事になりました。

さて、当日はこの上ない晴天!私も4度目の沢にして初めてすっきりしたお天気となり
テンションが上がります。
以前つじまいが来た際は梅雨末期で雨が続いていたせいか駐車場にはヒルがたくさんいたようですが、
今回は見かけませんでした。念のためヒル対策(ヒル下がりのジョニー使用)を行いイザ行動開始。
つじまいの準備してくれた地図(遡行図)で解説を頂きながら30分ほどで入溪地点に辿り着きました。

最初の河原のような場所でもっちー初めての入渓。大人が子供に返る瞬間です。
一番ドキドキしますよね。初めは少し冷たいかな?と思いましたが動いているうちに暑さが和らぎ
心地よい体感気温となりました。

「美しいナメと釜の饗宴、小規模ながら出色の美渓」との解説の通り、日光を受けてキラキラ光る水面や
穏やかな川の流れは、何人をも引きつける魅力があります。
沢登り自体は日本で生まれたアクティビティということで「日本っていいな」、と和風総本家の声が
脳内で聞こえた次第です。

豆助はおりませんでいたが、生き物運に恵まれカワトンボ、アカハライモリ、カエル、
そしてカメ(!)に遭遇しました。

しばらく歩くと今回の核心部、15mの大滝が出現します。
つじまいは前回水量が多く、登れなかったことが悔しすぎて夢に出てきたそうで。
今日は登れるのではないでしょうか?!
ガイド資格を持つA先輩にもリードして頂き、全員が無事登りきることが出来ました。
私は初めて使ったクライミングギアに少し手間取りましたので、しっかり理解して登れるようになるのが
今後の宿題です。
先に登ってくれていたつじまいは長時間沢に浸かって万全の安全確保をしてくれていました、
本当にありがとう!!

全員すっきりしたところで既に予定より大幅な時間オーバー。だって美しいナメ、エメラルドグリーンの釜などどこを撮っても映えるのでつい歩みが遅くなってしまうんです。。

ランチを食べながら今後の作戦会議、うまくいけば水沢峠まで行けるかな?ということで小さな滝を
テンポよく進みました。途中、ボルダリングに挑戦したり、各自直登してみたり泳いでみたり・・・。

そんな沢初心者のもっちーと私を息をするようなさりげなさでサポートしてくれるA先輩。
ビデオと写真の両刀使い、どんなけ仕事するねん。おとな女子登山部の中での好感度は吉沢亮を
軽く超えました。ありがとうございます。
最後は詰めた出会いの谷から見える景色は伊勢湾も見渡せるほど。いつも以上に爽快でした。

下山は水沢峠から約1時間20分。おしゃべりしながらあっと言う間でした。
帰りはアクアイグニスできれいさっぱり、近くにあったごはん屋さん「茶々」で自然薯をたっぷり頂き
帰路へ着きました。

沢、体験するにつれどんどん楽しくなってきました。また行きたい!!

○今回学んだこと
登山と違い水に浸かっている間は涼しいので、必然的にあまり水分を摂取しなくなります。
私は食事を含め400mlしか飲んでいませんでした。。
また、水を浴びたり泳ぐシーンが多い場合は想像以上に身体が冷えます。
十分な装備(ウェア)と山専ボトル(もしくはバーナー)で温かい飲み物を持っていくと身体の中から
温められるので女性は特にお持ち頂くと◎。

■今回の服装
・ファイントラック/ドライレイヤーベーシックブラ、T
・ファイントラック/ドライレイヤーウォームタイツ
・フラッドラッシュスキンメッシュ上下
・化繊ジップT
・ナイロン系ハーフパンツ 
※休憩時は薄手JKT

■今回の装備
ヘルメット、渓流(グローブ、フェルト沢靴、スパッツ、ネオプレーンソックス)、ハーネス、ビレイ器、
HMSカラビナ、ロッキングカラビナ、120㎝スリング、プルージック

■気温
遡行中 終始25℃前後

フォトギャラリー

画になるつじまい

準備完了、出発します

最初の入渓が一番ドキドキする

勉強になります!!が口癖のもっちー。真面目か。

へつりの技術

もっちー、詰まる

さあ、核心です

つじまいのリード

何とか登れました

無事再会

ひゃっほう

もっちー満面の笑み

突然ボルダリングタイム

めっちゃいい顔してくれるA先輩

泳ぐのが好きです

実は初めて山行だった2人だけど息ぴったり

つじまいの、上にも3年、カワトンボ

おとな女子登山部×オヤジ登山部

最後まで存分に楽しみました

山のすべてに感謝!!ありがとう!!

この記事を見た人は次の記事も見ています

おすすめアイテム