高見山。「雪があると思っていたのに」

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年03月17日 (月)~2014年03月17日 (月)
メンバー
天候
快晴
コースタイム
高見登山口ー(40分)-小峠ー杉谷・平野分岐ー(50分)-高見山頂上ー(30分)-杉谷・平野分岐ー(30分)-小峠ー(55分)-高見登山口
コース状況
難易度
Google Map

より大きな地図で 高見山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

平日の山行でしたので、公共交通機関で行きました。登山口到着までにすごく時間がかかったので、オススメは休日の臨時バスを使う事をおすすめします。僕の場合ですが、7時30分にでて登山口に到着したのは12時半ぐらいでした・・・。

そして、道標はしっかりしてます。が、杉谷・平野分岐は周りを見渡さないと僕は見つけられなかったです。
思ったのは、小垰から分岐までの勾配が少しキツく感じました。
山頂は涼しく避難小屋もあるのでゆっくりできるでしょう~。

フォトギャラリー

この奥に登山口があります

民家のよこを上がります。

進みますよー

撞木松。立派ですねー

土砂崩れで少し遠回りします。

少し滑るのかなぁ~。立派な鎖場です。

小垰からさらに上がります。

途中の分岐点が発見できず、いつのまにか・・・

山頂!!避難小屋で小休憩。

苔と松ぼっくりのコラボは癒しです。

鹿!!6匹発見しまし。思わず追いかけちゃいましね^^

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部