登山学校 地図読み講習会 雨巻山にて
- 投稿者
- 針ケ谷 道弘
- 日程
- 2014年04月20日 (日)~2014年04月20日 (日)
- メンバー
- 登山学校参加の皆様
ララスクエア宇都宮店 飯沼
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 大川戸駐車場(60分)三登谷山(70分)雨巻山(70分)御嶽山(50分)大川戸駐車場
- コース状況
- 分岐にはしっかり道標を立てていただいております。
直前にも登山道足元の整備や階段等の整備をしていただいていたようです。
危険ではありませんが、傾斜が急なところがあります。
- 難易度
-
感想コメント
好日山荘登山学校実技講座「地図読み」を学びながらのハイキングです。
当日は4月後半とは思えない寒さになりました。
まずは、集合した駐車場にてガイドの方より地図読みの概略説明です。
地図読みと言っても、コンパスの使い方と地形図の読み方などたくさんあります。
実際の地形図とコンパスを使って練習してから出発しました。
季節は芽吹き~新緑。天気は曇りでちょっと寒いですが皆さん元気に進みます。
分岐や地形的に特徴のあるところ、見晴らしの良い所ではガイドの方から講義を受けながら行きます。林道から一気に稜線まで登っていく道は低山ながら息が切れます。
尾根に上がり、三登谷山、雨巻山、御嶽山をいうコースを分岐や尾根、谷を見逃さないように地図とにらめっこしながら進んでいきました。
寒い中お集まりいただきましてありがとうございました。
皆様の楽しい登山の一助となれば幸いです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。