好日山荘登山学校 実技講座 「雲取山」
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年06月07日 (土)~2014年06月07日 (土)
- メンバー
- 天候
- コースタイム
- 花脊高原前(53)寺山峠(70)雲取峠(28)雲取山(79)寺山峠(36)花脊高原前
- コース状況
- 数年前の台風の影響登山口付近など途中登山道が荒れている場所がある。
コース全体の沢沿いでは「クリンソウ群落」が見られる。
沢沿いでは、「ヒル」がいるので、ヒルよけスプレー、スパッツまたは、雨具(パンツ)の着用が望ましい。
- 難易度
感想コメント
登山教室第3回「地図を読む(地形図と読図、道迷いの回避)対応の実技講座として、京都府「雲取山(くもとりやま)」に行きました。
登山に出かける前準備として、1/2500地形図に磁北線を書き込み、拡大したものに「山と高原地図」に記載されているような主要ポイント、分岐名、ピーク名を書き込み自分の独自の地図も持参するとより地形が分かりやすい。
今、自分が「谷、尾根、斜面」どこにいるのが常に地図で確認しながら登るのが道迷い防止になります。
地図読みは、何度も繰り返しましょう。
山田ガイドの話を皆さん真剣に聞いていらっしゃいました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。