栃木県 高山
- 投稿者
- 梅原 操
- 日程
- 2014年06月16日 (月)~2014年06月16日 (月)
- メンバー
- イオンモール東久留米店 梅原 友人
- 天候
- 晴 のち 雨
- コースタイム
- 竜頭之茶屋⇒【105分】⇒高山⇒【70分】⇒熊窪⇒【20分】⇒千手ヶ浜⇒【120分】⇒竜頭之茶屋
- コース状況
- 危険な場所もなく、気持ちよく歩ける登山道です。
- 難易度
-
感想コメント
今回は友人と「栃木百名山」の高山へのんびりハイキングに行ってきました。
今の時期は高山でシロヤシロ、下山後に千手ヶ浜でクリンソウが見られるかもとのこと。
ハードな登山ではなく、花見とランチを楽しむハイキングなので気持ちも軽くスタート。
まず出発点の竜頭ノ滝を見物。
駐車場のすぐ近くに立派な滝があることにビックリです。
しばらくは滝上流の豪快な流れを横に見ながら気持ちのよい道を歩きます。
道路を渡って鹿用の柵を通過すると、そこからは登山道です。
柵には「クマ出没中」との表示…「クマ出没注意」ではありあせん!
熊鈴を装備して歩きましょう。
登山道でシロヤシロは見られませんでしたが、
周りには緑が多く陽の光を浴びてキラキラ輝いてとても綺麗でした。
尾根に出ると時々右手に戦場ヶ原、左手に中禅寺湖が見えます。
風が通る快適な尾根道を進み、最後のつづら折りを登ると頂上です。
頂上からの展望はあまりよくありませんが、休憩や昼飯におすすめです。
下りはじめは少しゴツゴツしていますが、すぐに快適な道になります。
綺麗な緑やヤマツツジ、クワガタソウなどを見ながら沢沿いの道をのんびり歩き、
道が平になってしばらくすると突然目の前に湖が現れてビックリ!
登山道の終わりが中禅寺湖です。
次の目的地、クリンソウを見に千手ヶ浜へ向けて出発。
中禅寺湖畔の快適な遊歩道を進みます。
千手ヶ浜に着くと、今までと違って人が多くとても賑やか。
遊覧船乗り場の近くで昼飯にしました。
素晴らしい景色と快適な陽気のせいで、友人共々かなり食べ過ぎ…そして動けなくなる。
少々昼寝をし、腹を落ち着かせてから出発。
沢の流れを聞きながら千手ヶ浜を散策し、クリンソウを見物。
クリンソウは微妙な色の違いなどもあり、とても綺麗でした。
県外から大勢の方が見に来られるのも納得です。
帰りは中禅寺湖畔の遊歩道を歩いて竜頭之茶屋へ戻りました。
帰路に少し雨に降られましたが、素晴らしい景色と花が見られて楽しい山歩きができました。
頂上を目指す登山だけではなく、花やランチを楽しむのんびりハイキングもいいものですね。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。