尾白川渓谷
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年06月10日 (火)~2014年06月10日 (火)
- メンバー
- 天候
- くもり時々雨
- コースタイム
- 竹字駒ケ岳神社-(75分)-百合ヶ淵-(15分)-神蛇滝-(50分)-不動滝-(35分)-竜神平-(40分)-
駒ケ岳神社
- コース状況
- 渓谷沿いの道は鎖・ロープ・橋があり滑りやすいです。
尾根道は歩きやすかったです。
- 難易度
-
感想コメント
当初沢登りを予定していましたが、前日までの雨で中止になり、甲斐駒ケ岳の登山口近くの尾白川渓谷を歩くことになりました。
最初橋を渡ると、甲斐駒ケ岳へ登る黒戸尾根への分岐がありますが、今回は川沿いの道を歩きます。
橋や鎖場がいくつかあり、雨で濡れて滑りやすくなっていました。
途中いくつかの滝を見ながら、最後に不動滝という大きな滝に向かいます。
滝の真下まで行くことができ、雨のおかげで水量が増えた滝は大迫力でした。
帰りは渓流沿いではなく、歩きやすい尾根道を歩いて帰ってきました。
川は雨の影響で少し濁っていましたが、いつもはもっときれいだそうなので、今度は晴れた日に行ってみたいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。