おとな女子登山部ツアー 北八ヶ岳
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年09月13日 (土)~2014年09月14日 (日)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 1日目:白樺高原七合目登山口(90)蓼科山荘(40)蓼科山山頂(20)蓼科山荘
2日目:蓼科山荘(90)天祥寺原(20)亀甲池(90)北横岳山頂(20)北横岳ヒュッテ(60)ロープウェイ山頂駅
- コース状況
- 登山口から蓼科山山頂まではガレ場が続きます。
特に山荘から山頂へは大きな岩もあり鎖場も出てきます。
山荘から天祥寺原までは苔が多く滑りやすい石の連続です。
亀甲池から北横岳までは急坂が続きます。がんばって登りましょう!
- 難易度
感想コメント
山を愛するおとな女子にご好評いただいております、
「おとな女子登山部と行くツアー」で北八ヶ岳へ行って参りました!
目指したのは、北八ヶ岳の一番北に位置する蓼科山と北横岳。
総勢16名のお客様を乗せ、新宿駅からバスは出発!
さすが女性限定!あっという間に皆様和気藹々とお喋り。
楽しいツアーのはじまり!と思いきや、三連休初日、渋滞にはまってしまいました。
なくなく、予定していたコースを変更。一日目は約二時間半の行程に。
ちょっと物足りなかったですね…すみません(+_+)
岩岩の道にちょっと苦戦しつつも辿り着いた蓼科山の頂上はとても広く、最高の展望でした!
北横岳や南八ヶ岳もばっちりと見え、最高峰の赤岳はやはり格好良かったですね!
頂上を楽しんだ後は、蓼科山荘にて寛ぎタイム。
二階の一部屋を貸し切らせていただけたので、
女性だけで気兼ねなく、着替えたりメイクを落としたり。
夕飯まで思い思いの時間を過ごしていただきました。
ちょっと冷える中外で飲んだ生ビール、美味しかったですね♪
夕飯を頂いた後は、また団欒。
そして今夜は星空が期待できそう!と、
小屋から少し離れて暗闇の中で見た満点の星空に感動!
流れ星も天の川も見ることができました。
泊りの山の醍醐味ですね!
2日目も朝から快晴!小屋の窓から朝日に照らされていく山が見えました。
北横岳までの道のりは、急な坂が続き、ちょっと大変でしたが、
ここでは前日に登った蓼科山がどど~んと見え、また素敵な展望を楽しめましたね。
皆様思い思いに写真撮影をされていて、集合写真もばっちり撮れて良かったです。
北横岳までくれば、後はローウェイまで一時間ほど下っておしまい。
坪庭が見えてくるころには名残惜しい気持ちに。
いつも、もっと山に居たいな~と思ってしまいます。
坪庭からはたくさんの登山客が北横岳を目指していて、
小さなお子様もたくさんいました。
ロープウェイ登山の人気がうかがえます。
帰りはまた渋滞…ということで温泉をカット。
これも楽しみされていた方々、すみませんでした(+_+)
渋滞を考えての計画、今後の課題とさせていただきます。
何はともあれ?皆様山は満喫していただけたようで。
新しい山友に出会えた方、山小屋デビューを果たせた方。
次の山へのステップアップのお手伝いができたならば幸いです。
これからもおとな女子登山部は、山を登る女性を応援していきます!
2日間、お疲れ様でした!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。