日光前衛の山 鶏鳴山{けいめいざん(961m)}

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年10月10日 (金)~2014年10月10日 (金)
メンバー
天候
コースタイム
駐車スペース(30分)登山道入り口(60分)頂上の祠(5分)三角点
三角点(30分)笹目倉山分岐(20分)林道出会い(10分)駐車スペース
コース状況
登山道は登り下り共に急勾配。
鶏鳴山より先は道標が一か所のみ。不安を感じたら頂上往復が無難。
難易度
Google Map

より大きな地図で 鶏鳴山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

栃木の低山シリーズということで、今回は鶏鳴山に行って参りました!

ガイドブック通りの展望に恵まれない山ですが、もう少し季節が進み落葉すれば頂上付近の展望は良

くなりそうです。1000mに満たない低山ですが、登りも下りも急坂の連続で中々侮れないです。

三角点より先はテープこそあるものの、道標は一か所のみで地図読みには最適な山でしょう。基本的

に判りやすい尾根が続くので大事には至らないかと思いますが、歩いている場所に違和感があったら

戻ることをお勧めします。

この先、日がどんどん短くなるのでヘッドランプは忘れずにしたいものですね。

雪が積もったらまた登りに行こうと思います。

フォトギャラリー

長畑より鶏鳴山

駐車スペースは手前にもあります。

ここは右へ。道標あり。

林道より4m程の滝。

ここより山に入ります。

作業道と分かれます。

何回か廃れた作業道を横切りますが、ここは右へ。

また尾根に乗ります。

急坂にアゴがでました。

きっちり12分で山頂の祠へ。

ここだけ展望が良いです。

少し南に進み三角点へ。

三等三角点。

947mピークより鶏鳴山を望む。(見にくいですが、、、。)

たまに道がよくなります。

祠の近くに炭焼き窯跡らしきものがありました。

笹目倉山分岐。下山はここのみ道標あり。

急坂を下り林道へ。

下りたのは鳴山線でした。

蕎麦の産地なので皆様も是非!!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部