仲間と行く 九州本土最高峰・九重中岳と氷結した御池へ![大分県竹田市]
- 投稿者
-
北村 哲志
近鉄あべのハルカス店
- 日程
- 2015年02月02日 (月)~2015年02月02日 (月)
- メンバー
- Mt Gear大名 酒井
太宰府インター店 上杉
岡山駅前店 西村 杤尾 木德
熊本パルコ店 北村
- 天候
- くもりのち晴れ
- コースタイム
- 牧ノ戸峠(30分)沓掛山(95分)御池(25分)中岳(25分)天狗ヶ城(25分)御池(85分)牧ノ戸峠 ※ コース合計 4時間45分
- コース状況
- この日、牧ノ戸駐車場までは
車に積んでいたタイヤチェーンを使うことはありませんでした。
駐車場には積雪・凍結が見られたので、アイゼンを着けてスタートしました。
今回12本爪アイゼンで登りましたが、アイゼンは6本爪以上が必要です。
積雪は10~50cm程度と場所によって違いますが、
登山道は比較的歩きやすい雪道になっていました。
雪山は濃いガスが出ていると道迷いしやすいので注意が必要です。
- 難易度
感想コメント
今回は、仲間とワイワイ
『 九重中岳と氷結した御池へ行ってきました! 』
遠くは岡山から3名も来て、にぎやかで楽しい二日間になりました♪♪
1日目は、九州本土最高峰・九重中岳と氷結した御池へ!
今シーズンは安定した積雪で、この日も雪山登山をしっかり楽しめました♪
御池は、時間が止まったかのような静けさが非日常的でお気に入りです☆
中岳では広大な九州の山々が見渡せ、スケールの大きさを感じれました☆
ランチタイムに頂いたキムチ鍋もサイコーでした(^^)/
宿泊は、長者原にあるトライアル温泉郷で癒されました~☆☆
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。