登山学校実技講座 第1回 山の道具選び「愛鷹山 越前岳」

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年09月27日 (日)~2015年09月27日 (日)
メンバー
天候
霧雨のち曇り
コースタイム
十里木高原~(15分)~展望台~(30分)~笹峰~(35分)~平坦地~(20分)~分岐~(10分)~越前岳山頂~(45分)~笹峰~(15分)~展望台~(10分)~十里木高原
コース状況
登山口歩き始めの木の階段は雨で濡れると滑りやすいので注意。
樹林帯は木の根がところどころでているので足をひっかけないように。雨が降ると滑りやすい。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

登山学校の基礎コース第1回実技講座で、静岡県にある「愛鷹山・越前岳」に行ってきました!

当日は集合場所の新宿で雨がぱらぱらと降り始め・・・
雨降るな~と祈りながらバスで2時間の移動、十里木高原にある登山口に到着。

こちらでも霧雨・・・
まさに実技講座日和のお天気です!

登山口では、
ほどけない靴ひもの結び方、背中に合わせたザックの背負い方、
ストックの使い方、山道での歩き方等々、
手塚ガイドにしっかりと教えてもらってから、準備体操後山頂に向かって歩き出します。

霧雨が降っているので、みなさん雨具とザックカバーをしっかりと装着、色とりどりのカラフルな姿です。

越前岳は富士山の南側にある山で、富士山の展望がとてもいい山で有名です・・・が、本日は雲の中。
でも途中の休憩時に雲の隙間から富士山の山頂が見えるというラッキーな瞬間がありました!

展望台を過ぎた後はひたすら樹林帯を登ります。
この樹林帯が以外ときついです。
木の根がところどころに出ているので、足をひっかけないように注意が必要です。
また、踏み跡がたくさんついているので、しっかりと正しい道を歩くようにしましょう!

樹林帯を登り登り登り・・・急に視界が開けて越前岳山頂到着です。
山頂では雨もやみ風も無く、ゆっくりと休憩時間をとることができました。

休憩中も皆さま、地図読み、道具のことなど熱心に手塚ガイドに質問する姿が見られ、
私もしっかりと商品知識を深めなければ!と改めて思いました!


下山は同じ道を戻ります。
そう、木の根っこと雨でぬかるんだ道・・・
慎重にゆっくりと下りていきます。
転ぶのはいやですが、経験することで次からは転ばないような歩き方を覚えることができます。
皆様には身をもって体感していただけたようです・・・

樹林帯を抜け展望台を過ぎるころには太陽が見え始め、無事に登山口に到着しました。


次回はぜひ富士山を見に行きましょう!

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

フォトギャラリー

越前岳山頂での集合写真

出発場所に着いたらパラパラと雨が…

ほどけない靴ひもの結び方

ザックの背負い方

ストックの使い方

雨具とザックカバー装着で出発!

休憩中のポイントのお話

写真はぶれていますが、トリカブトが見ごろです

笹峰で休憩

地図とコンパスの使い方のお話もありました

次の休憩ポイントではな、なんと・・・

雲の隙間から富士山の山頂がちらっと顔を見せてくれました!!!

樹林帯の登りが山頂まで続く

越前岳山頂着!

下りは同じ道を下山

降雨後なので足元は滑りやすい

桃のような味の実がなっていました

登山口直前の展望台で御嶽山に向かって黙とう

下山中は雨もやみ太陽が見える場面もありました

下山後、山の一部が見えました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部